おはようございます音譜

今日は残念ながら1日中雨の予報が出ていますショック!

子どもたちは終業式で早く帰ってくるのに、外で遊ぶこともできないから

家の中でウロウロすることになるのね~ガーン 落ち着かないわ~あせる

明日から春休みなので、これからまた忙しくなりそうです~汗


ところで昨日はパンパン教室に行って

ベリーコロンを作ってきましたラブラブ
サリーの気まぐれダイアリー
先生が忙しくて、パンプチパンが焼き上がった後の仕上げについては口頭で

教えられました。いつもは必ず1つは見本として先生がやってくださるのですが、

今回は口頭のみ・・・あせる そして私は別のテーブルで黙々と作業。

パンプチパンの粗熱をとった後に切り込みナイフを入れ、間にカスタードクリームを入れ、

粉砂糖をふりかけて、いちごいちごを上に飾れば出来上がりラブラブ!

ヤッター完成~音譜

パンなのに、見た目はケーキのようで得した気分ラッキー


家に持ち帰って、ゆっくりレシピを見ると、

『あら~あせる最後の仕上げで随分、見た目の美しさが違うわ~しょぼん
サリーの気まぐれダイアリー
もっとパンプチパンの切込みを開いて、カスタードクリームを絞り、いちごいちご

パンで挟む感じなのね・・・あせる

私の作ったのは、パンプチパンの上にまでカスタードクリームがムニュムニュはみ出して、

ちょっと見た目が悪いですね~ショック!
サリーの気まぐれダイアリー
食べたら同じだけど、見た目も大切よね・・・しょぼん

今度、家家で復習する時は見た目にも美しいパンを作ろうと思います頑張る


今回のカスタードクリームはカスタードクリームパウダーに牛乳MILK・生クリーム生クリーム47

バニラエッセンスバニラエッセンス入れて混ぜる泡だて器だけだったので、超~簡単にできました。

いつもはお鍋ル・クルーゼを火火にかけて必死になって作っていたカスタードクリームが

こんなに簡単にできるパウダーがあったなんて驚き!!

お鍋ル・クルーゼで作るカスタードの方が美味しいだろうけど、パウダーの方が

気軽に作れますね。これからは時々使ってみよっとニコニコ


このパンの家族の評価ですが・・・

パパ:『見た目はケーキ(シュークリーム)みたいなのに、食べたらパンなので

期待が裏切られた感じ』ですってビックリマーク  ガーン

私は『パンがケーキみたいで得した気分だと思っていたのに・・・。』

もう~パンチ!

同じパンなのに、解釈の仕方で随分違いますね・・・あせる

息子たちは、いつも通り『めっちゃうまうまい』とガツガツ食べてくれました。

可愛い息子たちですうふふ


では今日も一日頑張りましょうね~パー


                        ペタしてね