おはようございます
小学校の卒業式
なので、今日も次男・三男はお休みです
天気予報ではなので、卒業式が終わるまで降らなければいいんですが・・・。
ところで昨日は次男がお世話になっている小学校の
サッカーチームで
6年生の卒業パーティーがありました。
次男は2月からこのサッカーチームに入りました。その時の記事は
☆☆
保護者が主体のサッカーチームなので、パーティーの準備もすべて
お母さんたちの手作りです
午後1時からのパーティーにあわせて、私もお手伝いをしてきました
学校内の設備を借りて、お料理
子どもやコーチ、先生、保護者など総勢80名
無事に準備も整い、パーティーが始まりました
お寿司盛り合わせとシュークリーム
はお店で買いましたが、それ以外の
ホットドッグ、サンドイッチ
、唐揚げ
、エビフライ
、とんかつ
、
コロッケ、シチュー
、豚しゃぶサラダ
、フルーツ盛り合わせ
、
クッキー、生キャラメル
など、ぜ~んぶ手作りなんですよ
『美味しい美味しい
』と大好評
さすが大阪、商売人も多くて、みんな気さくで太っ腹
唐揚げ、エビフライ
、とんかつ
、コロッケ
は、ご商売をやってらっしゃる
お父さんたちも手分けして作ってきて下さり、ほんまありがたかったです
みんな協力的で、本当に良いチームです。
昨年、卒業した中学1年生も駆けつけてきて後輩たちのお祝いをしました
たくさんのお料理が並んだので、もうみんなお腹い~っぱい
パーティーの最後にはコーチや先生方から、6年生に贈る言葉がありました
嬉し涙 そして時には悔し涙
を流し、共に頑張ってきた6年生に対し、
ぞれぞれの思い出話や、これからの熱い期待などが述べられると、
みんなが一斉に号泣 私も思わずもらい泣き
本当に明るく個性豊かで、サッカーに対しても前向きに頑張る6年生たちだった
ので、みんなが別れを惜しみ、そしてこれからの活躍を祈りました
ぜひ、先輩たちに負けないように、後輩たち(次男)も頑張って欲しいと思います。
パーティー終了後は、みんな協力してお片付け
お母さんたちの手作りお菓子はお持ち帰り
しました。
とっても、とっても素敵なパーティーでした
全国の卒業を迎えられる皆さん、ご卒業おめでとうございます。
皆さんの未来が輝かしいものでありますように