10w2d


安静は解除されましたが、

相変わらず、のんびりした日々を過ごしています。


今まで、月に二回、テニスをしていたのですが、

出産までお休みをすることにしました。


今日、テニスコートに出向いて、

仲間に妊娠報告をしてきました。


私のテニス仲間は、全員、自分の親のような年代の方々。

「孫の面倒が・・・」とおっしゃる方、多数。


妊娠報告をしたところ、良かったねー、と口々に言ってもらえました。


私は、挨拶だけをして、すぐにコートを去ったのですが、

遅れて来た一番の仲良しの大姉さまから、メールが来ました。


「皆さんが、みーさんは、とっても良い顔をしていた、

ゆったりしていて、いい感じだったって言ってましたよ。

きっと良い子が産まれますよ」


なんだか、とっても嬉しかったです。


ゆったり、のんびり幸せに送りたいです、マタニティライフ。





にほんブログ村 マタニティーブログ 高齢出産へ

にほんブログ村 マタニティーブログ 初産へ

10w1d


注意ちょっと汚いお話なので、お食事前の方は、スルーしてください注意


夕方、冷たいものを取りすぎて、お腹が痛くなりました。


お手洗いに行ったら、もよおす前に、

そのまま冷や汗をたっぷりかいて、気絶しちゃいました。


おそらく貧血。

気づいた時には、お手洗いの外の廊下に倒れていました。


急いで入って、お手洗いのノブを握り締めていたので、

そのままドアが開いて、倒れてしまったのでしょう。


倒れていたのは、ほんの数分だったと思うのですが、びっくり。


起きて、一度、ソファで休んでいたのですが、

再びお腹が痛くなり、お手洗いで、すっきり。


その後も、しばらくお腹が痛かったのですが、

1時間程経ったら、落ち着きました。


下痢は、流産の引き金になると聞いたことがあったので、

どきどきしたのですが、出血もなく、状態は落ち着いています。


夫からは「冷たいもの禁止令」が出ました。

これからは、十分気をつけようと思います。


それにしても、倒れたまま、もよおさなくて良かったー・・・えへへ…





にほんブログ村 マタニティーブログ 高齢出産へ

にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊から妊娠へ

10w0d


母子手帳ケースが、やっと完成しました。

久しぶりのお裁縫。

楽しかったけど、ちょっと大変だったーん~・・・。



3人になろう。-母子手帳外観  3人になろう。-ケース内側

カード入れの部分がちょっとよれっとしてしまったけど、ご愛嬌ということで。


お気に入りポイントは、切り替え用の布の中にいる

紫の小鳥ちゃんをくりぬいて、作ったくるみボタン。



にほんブログ村 マタニティーブログ 高齢出産へ

にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊から妊娠へ