21w3d


母親学級に参加してきました。


お味噌汁の入ったタッパウェアを持って、会場へ向かいました。

受付で、母子手帳とお味噌汁を提出。


保健師さんが、その場で、どんどん塩分チェックをしていました。


テーブルが8つぐらいあって、

住んでいるエリアごとにグループ分けされていました。


1グループ5,6人。


自己紹介をして、しばし歓談。

その後、ビデオを見たり、栄養バランスのチェックがあったり。


私の作ったお味噌汁は、塩分0.8%。

これで、「ふつう」みたいです。


ちなみに、0.7%以下だと「うす味」


気になっていた前日の食事内容は、
主菜が少ない、甘いもの摂り過ぎなどの

チェックはあるものの、大きな問題は、なし。


最後に、妊婦体操というのを少しやって終了。


とっても近所の方がいらして、

帰りは、車に乗せてもらっちゃいました。ラッキーニコ


我が家と彼女の家は、徒歩1分程度。

びっくりするほど、ご近所さんでした。

良いお友達になれるかな。


体力が余っていたので、夕方、40分程度、お散歩をしました。

運動運動♪



にほんブログ村 マタニティーブログ 高齢出産へ にほんブログ村 マタニティーブログ 初産へ にほんブログ村 マタニティーブログ 妊娠中期へ