なんだかんだ1ヶ月遅れてしまったので
いちおう…?儀式みたいなもんなんでメモ程度に書いておきます(笑)
BD発売前にかいときゃーええんや!(開き直り)
まあメモしてた以外のことちょっと忘れてるかもしれないけど!
今回もクッソ長いです
クッソ長いけどまあほんと何度も言ってるけど
自分のためのメモみたいなものなのであしからず

今回のライブはまず前日に一緒に行くはずだった子が
インフルにかかりバタバタしてたので
事情があり物販にも行けず…
でもその分の運なのか、
2014年分の運がいっきにバババーン!と!
まずFCくじでももクロプリクラが当たるゥ!
そんで席が初のアリーナァ!
右端だから横に来たとき必然的に最前~!
アリーナだから銀テもとれる~!
しかもピンク~!
プラスこの2日後のフォーク村番協当たるゥ!
この運!きっと2015年はなんも当たらないんでしょう(笑)
しかもなんだかんだで初ももクリですよ初…
初めて買ったライブDVDがももクリ脱皮(2010)やから
5年越しの夢、かなったッス!

そんなこんなで初アリーナは左前のほうの席!
ん~アリーナってだけでラッキーやから中央はもう諦めましょうねぇ
1日目に行った人が言ってたとおり
スクリーンの右端(主にれにちゃん)が見えない…;;
でもステージ上の炎が熱く感じるくらい近かった…!

まずライブ始まる直前くらいに紅白用のMDFの音声収録しました!
30分前に友達きたからそれから認証→会場入りで
間に合うか不安だったけど歌えた!よかったー!
いやー歌っちゃいましたよ!!!
しかもそれが後々紅白で使用されたわけで…
一緒に紅白出れたよ…(NOT物理的)
きせきなーんかーはー待つものじゃないー
きみがーその右手でー勝ちとーるものだからーーーー

登場は例年通りのプライド~~~~!
ももクリでしか流れないからウリャオイしたの初めてや…っ
そんでタイムマシーンさんがロボットに感情を入れるシーンからスタート!
今回はライブテーマがはっきり分かってていいっすね…
これが後のミュージカルシーンへの大フリ
顔にプロジェクションマッピングみたいに
(フェイスマッピングっていうらしい)
いろんな表情のももクロちゃんが登場~~~
あーりんがリス(リアル)だったりももかがカエル(イラスト)だったり
ファンだったらクスっと笑える要素でした(笑)


長くなる前にセトリ

01. 黒い週末
02. 猛烈宇宙交響曲・第七楽章「無限の愛」
03. 僕等のセンチュリー
04. 泣いちゃいそう冬
05. 仮想ディストピア
06. 泣いてもいいんだよ
07. 空のカーテン
08. サラバ、愛しき悲しみたちよ
09. BIONIC CHERRY
10. 堂々平和宣言
11. Chai Maxx ZERO
12. サンタさん
13. My Dear Fellow
14. 上球物語 -Carpe diem-
15. スターダストセレナーデ
16. GOUNN
17. 一粒の笑顔で…
18. 行くぜっ!怪盗少女
19. 月虹

<アンコール>
20. MOON PRIDE(南ピー登場)
21. 白い風
22. コノウタ
23. 灰とダイヤモンド



そんじゃいつもどおり順々に…

01. 黒い週末
 なんだか最近、毎度のごとく黒週で
 夏菜子に頭抱えてもらえないあーりんですが(笑)
 今回はれにちゃんを抱えた夏菜子に対して
 あてつけにしおりんといちゃいちゃし始めるあーりん
 最高でしたどうもありがとうございました
 あやかなこ推しには定番の曲なんでサイコー

 1番ソロで杏果とあーりんが左の小ステージにきてくれて
 目の前で歌ってくれたんだよおおお
 まさに最高な時間だった…
 杏果に至っては他のメンバーと違って
 歌声で床が震えててサスガッス

12. サンタさん
 ももクリ初ということは…!
 れにちゃんマジックも初…!!!
 やっぱギガライト使えるわぁ(100万回目)
 そんでまさかの飯塚さん登場!!
 東京03は昔好きだったから
 めっちゃ興奮したでェー!

13. My Dear Fellow
 まさかのまーくんきたwww
 メジャーリーグの曲かかって
 まさか!?!?まさか!?!?って思ったら
 きたwwwwwww
 こっれはパパンに自慢できるわぁ
 まさかメジャーリーガーのバッテリーを
 アイドルのライブで見れるなんて(笑)
 デッドボールを夏菜子に当てたときは
 会場中からブーイングwww
 ももクロ現場でブーイングとか
 山ちゃんを関係者席で見つけたとき以来だわ…
 (横アリレポ参照)

15. スターダストセレナーデ
 ここで大事件
 アリーナ右端にいた自分ですがなんとここで
 トロッコ?滑車?に乗ったももクロちゃんが
 会場を一周し出したんですよお!!!
 同伴ちゃんとこれ来るんじゃね!?来るんじゃね!?
 って言ってて、しかも席代わってくれて
 最前で見れるようにしてくれた(;;)あったけぇ…
 そんで狙い通り真ん前に!
 こっち側からは杏果とれにちゃん!
 ももかー!れにちゃーん!と
 叫んでまいりました(笑)
 たぶん目合ったよ(合ったよ)(合った)
 でも黒いギャラパーに黒いタオルに
 ピンクのギガライトに赤のバンダナしてる私は
 クソDDにしか映らなかったであろう…orz

16. GOUNN
 あーりん「出口は~ない!」
 の「ない!」が可愛かった

17. 一粒の笑顔で…
 これですよ…………
 これですよ!!!!!!
 今回のテーマがずっしりつまったミュージカル
 一言だけ言わせてくれ…
 このミュージカルパートが素晴らしすぎ!!!!!!!!!
 もともとミュージカルとかオペラとか
 歌メインの演劇が好きなんだけど…
 ももクロちゃんと今回のテーマと
 ミュージカルが見事にマッチしてて
 思わず涙が出てきました
 特に夏菜子のセリフが…
 ってことでセリフおこしてみました
 
 一粒の笑顔で…(ミュージカル部分)

 ねぇねぇ!
 みんなが憧れた未来はどんな世界?

 えっと…私はね
 スイッチひとつで食べたいものがでてくる機械

 かわいい洋服えらんでくれる鏡
 それ、わたしもほしい!
 なんでも言うこと聞いてくれるロボットペット
 (わんわん!)(にゃーお!)
 どこでもすぐいけるUFO
 無駄のないくらし
 面倒なルール
 すべて人間が望んだ合理的な社会

 そりゃ、嫌なときもあるけど…
 でも失う 努力迷い
 失う 苦労感情
 なにがいけないの?
 煩わしいものからすべて解放される!

 そんなことないよ!

 ひとはなぜ嬉しいの?
 ひとはどうして喜ぶの?


 煩わしい感情なんていらない!
 そう?本当にそうかな…?

 でした。
 この「そんなことないよ!」と
 「そう?本当にそうかな…?」がもう素晴らしすぎて…
 前にも言ったと思うけど、
 ももクロちゃんってなんか下を向いて歩いてる人に
 「上向いてみなよ!
  こんなに素敵なものがたくさんあるんだよ!
  上向いてないともったいないじゃん!」って
 手を差し伸べてくれるイメージなの~(あくまでも私の中でだけど)
 だからそのイメージと今回のミュージカルが
 ぴったり合いすぎて…
 どんな私得!?!?って混乱したテンタラフー
 幕が上がるの舞台やるのは分かってるけど
 ミュージカルもしてくれないかなぁ…
 できればこういうファンタジーな感じで…
 ってかこの話膨らましてミュージカルひと公演やってほしい
 すっげえ切実な願い
 そのくらい気に入りました…
 あとライブで終始ウロウロしてたロボちゃんかわいかった

19. 月虹
 銀紙のきらきらがやばかった
 めっちゃキラッキラしてた

<アンコール>
南ピー登場で次の一大事はない代わりに
初☆福岡ヤフードームらしいです
どんたくって…(呆れ)
九州旅行行ったときにそんな祭りあるの知ってたけどさぁ…
九州ってなるとさすがに…
ももクリ(SSA)来てる人で九州に行くって人は
少ないんじゃないだろうか…
しかしなーんでこうももクロちゃんは
私が行ったあとのところでライブするんやろか(考えすぎ)
でも きたえ~るはまじで奇跡やった
まさか自分がバレーの全国大会をプレイしたところで
ももクロちゃんが歌うとは思わなんだ

そして恒例となったスタッフ紹介で
ソシアルクローバーZ紹介のときに
突然踊りだすももたかぎよ…



まあこんなとこかなあ
あとはラストのコメント。
最近ラストのコメントがおざなりになってると
感じてたんだけど今回もちゃんとありましたよかった
あーりんしおりんで共通で言ってたのは
モノノフの前で灰ダイ歌うと歌詞がしみてきた…らしい。
あーりんこれ前にも言ってたよね
「ぶつかりながらもここにいる奇跡」

れにちゃんの話で一番好きだった部分
「人が一番最初に覚える表情は笑顔なんだって」
「だからみんなが笑顔になれるってことは
 素敵な人たちに囲まれて生きてきたってことだよね」

赤ちゃんの周りはみんなが笑顔になるから
人間は一番最初に笑顔を覚えるらしい!
れにちゃん良くこういう話知ってるなぁ…
れにちゃんらしい話でグッときた…

国立で、夏菜子が「ももクロの原点はみんなに笑顔を届けること」
って私たちの前で話してて今回のライブも
その国立から始まった2014年のライブをしめくくる「笑顔」がテーマで…
なーんか日本語おっかしいけど(笑)ごめんなさい(笑)
2014年のライブは国立と今回のももクリしか行けなかったから
まさに春の笑顔→冬の笑顔で終われてよかった…

有安のピップエレキバンはずっと気付いてたけど
デフォだと思ってました(笑)
だってコメントするときに首にちらっちら
見えるじゃん!?!?www
あれ気づかない人とかいるの?www
これBD入るけどいいんかなって思ってたら
案の定それを気にしていた杏果(笑)
あーりんに気付いてもらえてよかったね…(笑)
いつかのれにちゃんを思い出すわwww

夏菜子はいきなり
「私さいきん色気出てきたって言われるんですよ」
…ん?
思わず吹き出したわwww
「私たちに興味がないと届けられない。
 だから、私たちの手の届かないところにいる人たちには
 みんなが笑顔を届けてください」
まさに「笑顔を届ける」をテーマで始まった2014年のライブ。
最後のライブも「笑顔を届ける」をテーマで終われて
この2014年の大事なライブふたつとも出れて本当にラッキーでした…
しかもこの2日後にも番協でメンバーに会えるしね?!

ちなみに番協の感想(レポ)は~なんか
いろいろ話していいのか分からんし
放送された分はレポする必要ないからしないけど
まあとりあえず番組開始前1時間以上外で待たされた挙句
席は早いもの勝ちってのはちょっと不満でした(笑)
でもあーんな近くで長時間ももクロちゃんをじっと見れて
最高だったあと初ぼっち現場だったけど
もうぼっちでも楽勝だって分かったんで
これからいろいろぼっちで行くかもしれない可能性微レ存
始まる前にスタジオ入りするとき、姿見えないのに
キャッキャキャッキャ聞こえてきて
ほんっと裏でもももクロはももクロなんだなぁって和んだ
CM中に「花火だー!」ってはしゃぐリーダーとかね(笑)
あと杏果の「翳りゆく部屋」はサイッコウでした
あとTMRちっちゃいマジでちっちゃいしかも面白すぎお腹痛かった
君が通り過ぎたあとに歌ってるときに
西川さんがウロウロいろいろ面白いことしてたんだけど
放送では映ってなかったみたいね…残念…
予定外であそこにいた西川さんだったんで
れにちゃんに対する「えっお前歌うの?」ってジェスチャーから始まり
じゃあ歌おうってこの歌知らないくせに歌おうとして
杏果に止められる…の図がおもしろすぎたwww
しかもそのあと杏果も歌いだすから
「お前も歌うんかい!」ってアクションしててわろたwww
そんでラスト…これは番協当たった特権
放送終了後になんか聞きたいですか?って言われたので
「聞きたーーーーーい!」と言ったら
「泣いてもいいんだよ」を踊ってくれました(;;)
いろんなゲストさんも生で見れたし最高だった…


最後に…
クリスマス前日にいきなり誘ったのにきてくれたお友達
しかもCDたくさんくれた( ; ; )
席も近くになれるように交換してくれたり
銀テープとってくれたり…
優しい人が周りにいてよかったと感じるライブでした!
ありがとうございました!
あといっつもさっぱり終わらしたいのに
ひたすら長くなるこのブログ…
なんとかなんないかな(汗)

なんだかんだ2015年初ブログいえーーーい
みなさま明けましておめでとうございました