「ももクロ春の一大事2014 国立競技場大会 ~NEVER ENDING ADVENTURE 夢の向こうへ~」
16日(2日目)公演のほうへ行ってきました~(^o^)
すっごく素敵な景色でした!もう3日も経ってるのにまだ余韻に浸ってます
グループ念願の国立競技場大会!まずこのライブに参戦できたことに感謝!
ここ3日ずっと夢見心地であまり整理がついていない状況ですが、
余韻があるうちに書いてしまおうと思ったので
めちゃくちゃな文章ですがレポ書いていきたいと思います!
2日目セトリ
overture ~ももいろクローバーZ参上!!~
01. ももいろパンチ
02. 未来へススメ!
03. 行くぜっ!怪盗少女
04. ピンキージョーンズ
05. ミライボウル
VTR:過去映像
06. Z伝説 ~終わりなき革命~
07. D'の純情
08. 労働讃歌
09. 猛烈宇宙交響曲・第七楽章「無限の愛」
MC:自己紹介
10. Z女戦争
11. サラバ、愛しき悲しみたちよ
12. GOUNN
13. 泣いてもいいんだよ
VTR:過去映像
14. Neo STARGATE
15. BIRTH Ø BIRTH
16. 黒い週末
17. Chai Maxx
MC
18. Believe
19. いつか君が
20. 灰とダイヤモンド
21. 鋼の意志
<アンコール>
22. CONTRADICTION
MC
23. 堂々平和宣言
24. オレンジノート
25. ももクロのニッポン万歳!
26. あの空へ向かって
ちなみに私が予想してたセトリ(という名の私得セトリ)

最初の2曲とラストは合ってた!(そりゃそうだ)
コノウタ走れ!まさかの無し #とは
いくら前日やったからって!( ; ; )
スタセレなんて両日やらず…残念
全力少女も最近やらないし…
アンコールでオレンジノートはやはり来ると思ってましたよハイ
今回は箱推しスタイルではなくいわゆる「かなこ寄りの箱」みたいな服装で行きました(笑)
実際「寄り」とかはないんですけどリーダーに誠意をこめて!
グッズはギガライトとパンフと袋と生写真×5を購入しました~
生写真一枚もダブってなかったけど安定のサイン無し\(^o^)/
アルバムもほしかったけど通販のほうでいいかなって思ったので後回し
物販ならんでるときに青年館が見えていろいろ感慨深かったです
時間なくて行けなかったけど、当日に見れて良かった。
席は南スタンドのZE列…センターのほうだったけど遠いし高いし寒いし!
しかも隣の席がひとつ空いていたのが残念だった…
席については覚悟してたけど~とか思ってたんだけどふと右側を見たら
聖火が近くに!しかもなんかサブステージからレールがあって人が上れるようになってる!
しかもなんかバミリが見える!しかもなんかカメラマンがスタンバイしてる!
そんなこんなで周りの人もざわざわする中淡い期待を胸にライブ開始!
アナウンスで「後方の聖火台にご注目ください」と言われておお!?まさか!?
と思ったら案の定!ももクロちゃんが聖火の方から現れました!
ちっかーい!やばーい!叫んだら声とどく近さ!

ちなみにここらへん
5人が体でZ表すポーズ(手首まげてやるやつ)やったときはなぜか会場から笑い声が(笑)
本人たちも笑ってるし(笑)しかししおりん髪伸びたなあ…
銀テ発射とともに大砲の爆音がしてまじびびった(笑)
それから5人が消えて、overture!からの~
ジェットコースターみたいなやつに乗って5人が手を振りながらサブステージに参上!
思わず「ディズニーか!」って同伴ちゃんとつっこんでました\(^o^)/
M1:ももいろパンチ
まずももパンの衣装で登場した5人!
昨日と同じくこの曲からリリースタイトル順に曲を披露していきます
想いは想いは駆け巡り~のももか可愛いよ可愛いよ
そしてここで気付いたこと、国立の上の方ってまじ乾燥する!
喉乾燥して咳でるわでるわ…無理しない程度にコールしてました
M3. 行くぜっ!怪盗少女
あーりんワッショイ!
M4. ピンキージョーンズ
言わずと知れた(知れてない)私の中でのきっかけとなった曲
私のももクロファン人生の始まりの曲なので大切に大切に聞かせてもらいました。
国立ではラストの部分を「天下を取りに来たぜぃ!」と歌っていて
うぉ~~~!!!っと会場中で盛り上がりました。
とうとうこいつら取りにきやがった!!!
M5. ミライボウル
前方大スクリーンであーりんの手アップでスタート
ミラボ終わったと思ったらスクリーンで路上からのVが流れてからの~
立木さんによる生ナレーション!!!いやまさかあの立木さんを生で見れるとは!
M6. Z伝説 ~終わりなき革命~
そして生のままZ伝説!たまらんかった!
しかもそれぞれソロの部分で歌うメンバーを立木さんが指差したりして
最高に盛り上げてもらいました!
M7. D'の純情
会えて嬉しいよ♡
M8. 労働讃歌
いくぞー!シュプレヒコール!!!
時代はいつでもぐーるぐる!!!
M9. 猛烈宇宙交響曲・第七楽章「無限の愛」
アイアイサー!
コーラス隊が豪華だった!
MC.
ここで本日初のMC\(^o^)/
いっやーもうギガライトVol.4使えるね!
ひとりひとりの自己紹介中、一色にそまるのは何度見ても圧巻だよ~
しおりんのMCのときいきなり「国立ー!声がだせるのかー!?」×数回(笑)
どうやら昨日のMCで何を言ったらいいかわからなくなって
いきなりでてきた煽りだったとか!
これからも定着させていくんですか?ってメンバーに絡まれてました(笑)
それからの流れなのかなんなのか、かなこの自己紹介中にいきなり
かなこ「ワッショイ、say!?」
いまでも笑えるwwwアホリーダーは健在ですかわいい
LVにコメント送るときはカメラの前で正座!(笑)
M12. GOUNN
「あなたに逢いたいよ 国立の中のどこかで」
ももかが「甘露の匂い」言うときやっぱり周りの人ちょっと笑ってた(笑)
でも曲の途中から衣装替えなのか、急にメンバーが見えなくなって
前のスクリーンにPVっぽい(あくまでも「っぽい」)映像が流れるままGOUNN終了(笑)
M13. 泣いてもいいんだよ
新曲の衣装に着替えてさいとーじょー!
サイドのスクリーンでアー写を上から下へ流してたけど
なんとなくGOUNNを彷彿とさせるなあ…最初は人魚かと思ってたけど。
全然泣けなくて~苦しいのは誰ですか~全然今なら~泣いてもいいんだよ~ソーリャ!
M14. Neo STARGATE
ふたたびコーラス隊登場
衣装が蛍光?燐光でセンターステージから登場
M16. 黒い週末
あやかなこパートでかなこが高さんの頭を抱いて歌ってたので
「ちょっとかなこちゃん!なんであーりんじゃないの!?いみわかんない!」みたいに
むーっとしてたあーりんかわいいっすごちそうさまっす
M17. Chai Maxx
メンバーの煽りで私も同伴の子もチャイマって分かるくらいの盛り上げ方!
あーりんの「ChaiMaxxいっチャイマックス!」のももクロファンにしか分からないであろう
あの興奮感といったら!
MC.
悪夢ちゃん映画公開の前のSPドラマでももクロ出演?かな?
いやー日産2days行きたいけどテスト期間とかぶるフラグびんびんなんすわ;▽;
しかしバックスタンドの風の強いこと強いことwww
れにちゃんが心配してくれたからもうたまらんかったよ
M18. Believe
ここでまさかのBelieveとは!
同伴ちゃんが好きな曲なので2人で高まってました
しおりん部分のサビを一緒に歌ったよー!
ちなみに誰か歌詞間違えてた(笑)
M19. いつか君が
「離さないよーーー!!!」
巨大バルーンがアリーナでころころしてた
なお、武道館同様、ここでも蚊帳の外状態だったもよう。
M20. 灰とダイヤモンド
サビで白い風船とんでた
量すごすぎた。風の流れ的にわたしたち南バックスタンドのほうに流れてきたんだけど
かなり幻想的だったよ~!綺麗でした
あれスタッフさんがひとつひとつ膨らませたんだってね…頭が下がります
M21. 鋼の意志
「はがねのいしもってんのかー!?」でスタート
髪が短いたかみー登場!ギターかっけー!
<アンコール>
M23. 堂々平和宣言
5人ともサングラスが似合わなすぎて終始笑ってた
ラップ部分あーりんが素で笑ってたから「本人笑ってんじゃんw」って言ってました
M24. オレンジノート
オレンジノートのためにわざわざ持っていったオレンジサイ…
いざ開けてみたら黄色じゃんwwwって笑ってる人いたらたぶんそれ私でした
M25. ももクロのニッポン万歳!
かなこの、「旅に出たい人ー!」にはーーーい!ってみんなで返事したら
「終わらない旅だけどいいですかー!?」って返されてもう( ; ; )
ちなみにももかパートで、おいかけっこのように見えるけど
一方的にももか追いかけられてて楽しそうにしてるシーンがありましたかわいかった
M26. あの空へ向かって
「キラキラ眩しい光 私の未来照らす」
ちょうどステージの光が眩しくて歌詞と重なって涙が出てきました
ラストの花火がきれいで…
5色に変わる花火みたいで、本当に夢の中にいる気分でした
あーりんソロ前でキャスト紹介!
まさかのマジンガー…ゼーーーット!もできました(笑)
あとで確認したらラストの衣装は
スカートに今までのシングルのジャケットがプリントされてるデザインでした。
ちなみに持っていった扇子は一切使わなかったもよう
最後に聖火台のほうに移動する途中でかなこしおりんれにちゃんが
ずっとこっちを見て手を振っていてくれたのが嬉しかった。
かなこなんて仏の笑顔でしたよ( ´ ω ` )
MC.
れにちゃん
ももクロ好きになり始めた頃かられにちゃんのファンに対する想いって、
比べるべきじゃないけどもただ他のメンバーより顕著で
その想いが痛いくらい伝わってくるかられにちゃんは別枠っていうか
川上さんが言っていたように確かにももクロのキーパーソンだと思う
れにちゃんはいつも「応援して」とか「ついてきて」じゃなくて
「一緒に」歩いていこーって言ってくれるのが本当に嬉しかったです
あーりん
いつも他のメンバーが号泣していてもしっかりと前を見据えるあーりんが
涙ぐんで言葉につまるのは珍しいのでまじまじと見てきました(笑)
ももクロがすごいんじゃなくてみんながすごいって言ってたけど
ももクロが夢を目指す姿勢がまっすぐでひたすらで憧れて、だから
私たちファンも歩けるわけで、ももクロがいるからみんながいるんだよ
ももクロ最年少のあーりんがももクロに人生をかけるって言った意味を
きちんと受け止めていきたいですね
しおりん
ここ最近で一番ももクロ愛が深まったのって実はしおりんなんじゃないかと…
私たち普通の女の子なんですけどって言ってたけど
やっぱり自分にはまぶしいよあの5人…
つらいときに「何してんの?上向いてないともったいないじゃん!」って
笑顔で手を握って引っ張り上げてくれる感じがする。
「何十年も続くグループにしたい」
SMAPや嵐みたいなグループになりたいって川上さんが言っていたのと同じことだよね
グループだけじゃなくて、1人1人でも仕事ができるグループになってほしい
それだけじゃなくて、5人集まったときに
「やっぱりももクロだなぁ」「5人でいるももクロがいちばんだなあ」
って思わせてくれるような、そんなグループになっていってほしいです。
ももか
ももかが泣いて声をはりあげてしまった瞬間にもう
我慢してた涙がボロっと出てきました(笑)
15日にひとつ歳があがって、少し大人になったももか
ライブ中は今までなんだか危なっかしかったところがあったけど
国立でのももかはひとつ大きくなっていたような気がしました
あの日以来、メンバーとの壁をくずしたと言っていたけど
去年、5人の仲が一段と仲良くなったのは遠目で見ていてもわかったので
きっともっともっと仲良くなったももクロちゃんがこれから見れるかと思うと
にやにやしちゃいます(笑)
特別な意味はないけど、杏果が4人に囲まれて笑顔でいるのを見ると
すごく幸せな気持ちになれますね
かなこ
かなこはどんどんリーダーらしくなって、頼もしくなって
確かに意識的にリーダーらしいことをしているわけではないだろうけど
確実にメンバーの心の柱になっていると思います。
「みんなに幸せを届けたーい!」のかなこが素のテンションだったので
たまらなくかわいかった。私もここまで純粋に生きてみたい(´∇`)
笑顔を届けることにゴールはない、つまりももクロにもゴールはないよね!
終わらない旅、終わらない冒険、終わらないももクロ!
今回のライブは本当に私たちにとっても、ももクロにとっても
いろいろなきっかけになっていくと思います。
私たちのサイリウムがももクロちゃんの目印になるなら、
ずっとももクロちゃんのそばにいたい!
素敵な時間をありがとうございました!
もうほんっとライブ行くたび思う!私は箱推しだ!胸張って言える!
今回は白ライトが少なくて空気読めてない感すごくてかなこ推しぶってたけどちがうの!
みんな本当に好きなの!どの推しの人もみんなそう思ってるかもしれないけど、
本当に本当に箱推しで、もう自分でもどうしたらいいか分からないくらい。
たまたまやっていたヨスガノソラ1話を見れたこと、
あの日HMVにPJのCDが1枚だけ残っていたこと、
たまたまTIFの走れ!を見たこと、
PJ発売当時のアイドル戦国時代とよばれていたときに
「天下を取る」とはっきり歌詞にしたのはももクロだけだという記事を読んだこと、
すべてが今日のかなこのあの言葉に繋がってたんだと思うと
わたしのももクロファン人生うまくできすぎだと自惚れてしまうくらい特別な時間でした。
ピンキー新規なことを誇りに思います。
メンバー5人が言った言葉、ひとつひとつ受け止めました。
言いたいことありすぎて、全部伝えたいけど言葉にしたらなんか違う気がして。
どうやったら伝わるんだろうっていつももどかしいです。
でも、ももクロちゃんなら言わなくてもわかってくれているんだろうなあと思ってます。
5人がどれだけ私たちももクロファンを愛してくれているのか、
最後の聖火台で、すぐ近くで感じることができて幸せでした。
本当に本当にももクロをずっと応援し続けて良かったです。誇りです。
今日のライブは一生の思い出になると思います。
この国立を機に、また新しいももクロちゃんがスタートするんだと思うと
そのスタートラインに一緒に立っていることができて嬉しいです。
ここから先が本当のももいろクローバーZとしての挑戦だと思っています。最後まで見届けます。
何年先、何十年先になるか分からないけど、
ももクロちゃんが懸命に開いていった道の先に何があるのか、すっごく見てみたい!
QJで言ってたよね、「終わりが見えないアイドルになりたい」って。
本当に何十年先も一緒にいるような気がする!
根拠はないのに自信があるの、何十年先も、一緒に笑ってたいよ!
応援することしかできないけど、声援を送ることしかできないけど、
何か少しずつでも返していけたらいいなって
「いつか君がくれたように僕もあげられるかな」?
ももクロちゃんにもらったものが大きすぎてすぐには返せないけど、
何十年も一緒にいればきっと返せるよね(^o^)
私がももクロちゃんを知ったときと比べて周りがどんどん変わっていって
何度ももクロ他界しようと思ったか。
でも聖火台での言葉を聞いてやっぱり5人は何ひとつ変わってないんだなって。
だからこれからはそんなこと思わない気がする。
周りのことなんかどうでもいいくらい、
昨日のライブ思い出す度もっと好きになる気がする。
昨日の5人より、今日の5人のほうが好きになっていく気がする。
メンバーがどんどんと変わっていく中、最後まで残った5人。
なんか本当すごい5人に捕まってしまったなぁ~
光きらめく明日へ
きっと6年後もあの場所には彼女たちが立っていると信じて!
16日(2日目)公演のほうへ行ってきました~(^o^)
すっごく素敵な景色でした!もう3日も経ってるのにまだ余韻に浸ってます
グループ念願の国立競技場大会!まずこのライブに参戦できたことに感謝!
ここ3日ずっと夢見心地であまり整理がついていない状況ですが、
余韻があるうちに書いてしまおうと思ったので
めちゃくちゃな文章ですがレポ書いていきたいと思います!
2日目セトリ
overture ~ももいろクローバーZ参上!!~
01. ももいろパンチ
02. 未来へススメ!
03. 行くぜっ!怪盗少女
04. ピンキージョーンズ
05. ミライボウル
VTR:過去映像
06. Z伝説 ~終わりなき革命~
07. D'の純情
08. 労働讃歌
09. 猛烈宇宙交響曲・第七楽章「無限の愛」
MC:自己紹介
10. Z女戦争
11. サラバ、愛しき悲しみたちよ
12. GOUNN
13. 泣いてもいいんだよ
VTR:過去映像
14. Neo STARGATE
15. BIRTH Ø BIRTH
16. 黒い週末
17. Chai Maxx
MC
18. Believe
19. いつか君が
20. 灰とダイヤモンド
21. 鋼の意志
<アンコール>
22. CONTRADICTION
MC
23. 堂々平和宣言
24. オレンジノート
25. ももクロのニッポン万歳!
26. あの空へ向かって
ちなみに私が予想してたセトリ(という名の私得セトリ)

最初の2曲とラストは合ってた!(そりゃそうだ)
コノウタ走れ!まさかの無し #とは
いくら前日やったからって!( ; ; )
スタセレなんて両日やらず…残念
全力少女も最近やらないし…
アンコールでオレンジノートはやはり来ると思ってましたよハイ
今回は箱推しスタイルではなくいわゆる「かなこ寄りの箱」みたいな服装で行きました(笑)
実際「寄り」とかはないんですけどリーダーに誠意をこめて!
グッズはギガライトとパンフと袋と生写真×5を購入しました~
生写真一枚もダブってなかったけど安定のサイン無し\(^o^)/
アルバムもほしかったけど通販のほうでいいかなって思ったので後回し
物販ならんでるときに青年館が見えていろいろ感慨深かったです
時間なくて行けなかったけど、当日に見れて良かった。
席は南スタンドのZE列…センターのほうだったけど遠いし高いし寒いし!
しかも隣の席がひとつ空いていたのが残念だった…
席については覚悟してたけど~とか思ってたんだけどふと右側を見たら
聖火が近くに!しかもなんかサブステージからレールがあって人が上れるようになってる!
しかもなんかバミリが見える!しかもなんかカメラマンがスタンバイしてる!
そんなこんなで周りの人もざわざわする中淡い期待を胸にライブ開始!
アナウンスで「後方の聖火台にご注目ください」と言われておお!?まさか!?
と思ったら案の定!ももクロちゃんが聖火の方から現れました!
ちっかーい!やばーい!叫んだら声とどく近さ!

ちなみにここらへん
5人が体でZ表すポーズ(手首まげてやるやつ)やったときはなぜか会場から笑い声が(笑)
本人たちも笑ってるし(笑)しかししおりん髪伸びたなあ…
銀テ発射とともに大砲の爆音がしてまじびびった(笑)
それから5人が消えて、overture!からの~
ジェットコースターみたいなやつに乗って5人が手を振りながらサブステージに参上!
思わず「ディズニーか!」って同伴ちゃんとつっこんでました\(^o^)/
M1:ももいろパンチ
まずももパンの衣装で登場した5人!
昨日と同じくこの曲からリリースタイトル順に曲を披露していきます
想いは想いは駆け巡り~のももか可愛いよ可愛いよ
そしてここで気付いたこと、国立の上の方ってまじ乾燥する!
喉乾燥して咳でるわでるわ…無理しない程度にコールしてました
M3. 行くぜっ!怪盗少女
あーりんワッショイ!
M4. ピンキージョーンズ
言わずと知れた(知れてない)私の中でのきっかけとなった曲
私のももクロファン人生の始まりの曲なので大切に大切に聞かせてもらいました。
国立ではラストの部分を「天下を取りに来たぜぃ!」と歌っていて
うぉ~~~!!!っと会場中で盛り上がりました。
とうとうこいつら取りにきやがった!!!
M5. ミライボウル
前方大スクリーンであーりんの手アップでスタート
ミラボ終わったと思ったらスクリーンで路上からのVが流れてからの~
立木さんによる生ナレーション!!!いやまさかあの立木さんを生で見れるとは!
M6. Z伝説 ~終わりなき革命~
そして生のままZ伝説!たまらんかった!
しかもそれぞれソロの部分で歌うメンバーを立木さんが指差したりして
最高に盛り上げてもらいました!
M7. D'の純情
会えて嬉しいよ♡
M8. 労働讃歌
いくぞー!シュプレヒコール!!!
時代はいつでもぐーるぐる!!!
M9. 猛烈宇宙交響曲・第七楽章「無限の愛」
アイアイサー!
コーラス隊が豪華だった!
MC.
ここで本日初のMC\(^o^)/
いっやーもうギガライトVol.4使えるね!
ひとりひとりの自己紹介中、一色にそまるのは何度見ても圧巻だよ~
しおりんのMCのときいきなり「国立ー!声がだせるのかー!?」×数回(笑)
どうやら昨日のMCで何を言ったらいいかわからなくなって
いきなりでてきた煽りだったとか!
これからも定着させていくんですか?ってメンバーに絡まれてました(笑)
それからの流れなのかなんなのか、かなこの自己紹介中にいきなり
かなこ「ワッショイ、say!?」
いまでも笑えるwwwアホリーダーは健在ですかわいい
LVにコメント送るときはカメラの前で正座!(笑)
M12. GOUNN
「あなたに逢いたいよ 国立の中のどこかで」
ももかが「甘露の匂い」言うときやっぱり周りの人ちょっと笑ってた(笑)
でも曲の途中から衣装替えなのか、急にメンバーが見えなくなって
前のスクリーンにPVっぽい(あくまでも「っぽい」)映像が流れるままGOUNN終了(笑)
M13. 泣いてもいいんだよ
新曲の衣装に着替えてさいとーじょー!
サイドのスクリーンでアー写を上から下へ流してたけど
なんとなくGOUNNを彷彿とさせるなあ…最初は人魚かと思ってたけど。
全然泣けなくて~苦しいのは誰ですか~全然今なら~泣いてもいいんだよ~ソーリャ!
M14. Neo STARGATE
ふたたびコーラス隊登場
衣装が蛍光?燐光でセンターステージから登場
M16. 黒い週末
あやかなこパートでかなこが高さんの頭を抱いて歌ってたので
「ちょっとかなこちゃん!なんであーりんじゃないの!?いみわかんない!」みたいに
むーっとしてたあーりんかわいいっすごちそうさまっす
M17. Chai Maxx
メンバーの煽りで私も同伴の子もチャイマって分かるくらいの盛り上げ方!
あーりんの「ChaiMaxxいっチャイマックス!」のももクロファンにしか分からないであろう
あの興奮感といったら!
MC.
悪夢ちゃん映画公開の前のSPドラマでももクロ出演?かな?
いやー日産2days行きたいけどテスト期間とかぶるフラグびんびんなんすわ;▽;
しかしバックスタンドの風の強いこと強いことwww
れにちゃんが心配してくれたからもうたまらんかったよ
M18. Believe
ここでまさかのBelieveとは!
同伴ちゃんが好きな曲なので2人で高まってました
しおりん部分のサビを一緒に歌ったよー!
ちなみに誰か歌詞間違えてた(笑)
M19. いつか君が
「離さないよーーー!!!」
巨大バルーンがアリーナでころころしてた
なお、武道館同様、ここでも蚊帳の外状態だったもよう。
M20. 灰とダイヤモンド
サビで白い風船とんでた
量すごすぎた。風の流れ的にわたしたち南バックスタンドのほうに流れてきたんだけど
かなり幻想的だったよ~!綺麗でした
あれスタッフさんがひとつひとつ膨らませたんだってね…頭が下がります
M21. 鋼の意志
「はがねのいしもってんのかー!?」でスタート
髪が短いたかみー登場!ギターかっけー!
<アンコール>
M23. 堂々平和宣言
5人ともサングラスが似合わなすぎて終始笑ってた
ラップ部分あーりんが素で笑ってたから「本人笑ってんじゃんw」って言ってました
M24. オレンジノート
オレンジノートのためにわざわざ持っていったオレンジサイ…
いざ開けてみたら黄色じゃんwwwって笑ってる人いたらたぶんそれ私でした
M25. ももクロのニッポン万歳!
かなこの、「旅に出たい人ー!」にはーーーい!ってみんなで返事したら
「終わらない旅だけどいいですかー!?」って返されてもう( ; ; )
ちなみにももかパートで、おいかけっこのように見えるけど
一方的にももか追いかけられてて楽しそうにしてるシーンがありましたかわいかった
M26. あの空へ向かって
「キラキラ眩しい光 私の未来照らす」
ちょうどステージの光が眩しくて歌詞と重なって涙が出てきました
ラストの花火がきれいで…
5色に変わる花火みたいで、本当に夢の中にいる気分でした
あーりんソロ前でキャスト紹介!
まさかのマジンガー…ゼーーーット!もできました(笑)
あとで確認したらラストの衣装は
スカートに今までのシングルのジャケットがプリントされてるデザインでした。
ちなみに持っていった扇子は一切使わなかったもよう
最後に聖火台のほうに移動する途中でかなこしおりんれにちゃんが
ずっとこっちを見て手を振っていてくれたのが嬉しかった。
かなこなんて仏の笑顔でしたよ( ´ ω ` )
MC.
れにちゃん
ももクロ好きになり始めた頃かられにちゃんのファンに対する想いって、
比べるべきじゃないけどもただ他のメンバーより顕著で
その想いが痛いくらい伝わってくるかられにちゃんは別枠っていうか
川上さんが言っていたように確かにももクロのキーパーソンだと思う
れにちゃんはいつも「応援して」とか「ついてきて」じゃなくて
「一緒に」歩いていこーって言ってくれるのが本当に嬉しかったです
あーりん
いつも他のメンバーが号泣していてもしっかりと前を見据えるあーりんが
涙ぐんで言葉につまるのは珍しいのでまじまじと見てきました(笑)
ももクロがすごいんじゃなくてみんながすごいって言ってたけど
ももクロが夢を目指す姿勢がまっすぐでひたすらで憧れて、だから
私たちファンも歩けるわけで、ももクロがいるからみんながいるんだよ
ももクロ最年少のあーりんがももクロに人生をかけるって言った意味を
きちんと受け止めていきたいですね
しおりん
ここ最近で一番ももクロ愛が深まったのって実はしおりんなんじゃないかと…
私たち普通の女の子なんですけどって言ってたけど
やっぱり自分にはまぶしいよあの5人…
つらいときに「何してんの?上向いてないともったいないじゃん!」って
笑顔で手を握って引っ張り上げてくれる感じがする。
「何十年も続くグループにしたい」
SMAPや嵐みたいなグループになりたいって川上さんが言っていたのと同じことだよね
グループだけじゃなくて、1人1人でも仕事ができるグループになってほしい
それだけじゃなくて、5人集まったときに
「やっぱりももクロだなぁ」「5人でいるももクロがいちばんだなあ」
って思わせてくれるような、そんなグループになっていってほしいです。
ももか
ももかが泣いて声をはりあげてしまった瞬間にもう
我慢してた涙がボロっと出てきました(笑)
15日にひとつ歳があがって、少し大人になったももか
ライブ中は今までなんだか危なっかしかったところがあったけど
国立でのももかはひとつ大きくなっていたような気がしました
あの日以来、メンバーとの壁をくずしたと言っていたけど
去年、5人の仲が一段と仲良くなったのは遠目で見ていてもわかったので
きっともっともっと仲良くなったももクロちゃんがこれから見れるかと思うと
にやにやしちゃいます(笑)
特別な意味はないけど、杏果が4人に囲まれて笑顔でいるのを見ると
すごく幸せな気持ちになれますね
かなこ
かなこはどんどんリーダーらしくなって、頼もしくなって
確かに意識的にリーダーらしいことをしているわけではないだろうけど
確実にメンバーの心の柱になっていると思います。
「みんなに幸せを届けたーい!」のかなこが素のテンションだったので
たまらなくかわいかった。私もここまで純粋に生きてみたい(´∇`)
笑顔を届けることにゴールはない、つまりももクロにもゴールはないよね!
終わらない旅、終わらない冒険、終わらないももクロ!
今回のライブは本当に私たちにとっても、ももクロにとっても
いろいろなきっかけになっていくと思います。
私たちのサイリウムがももクロちゃんの目印になるなら、
ずっとももクロちゃんのそばにいたい!
素敵な時間をありがとうございました!
もうほんっとライブ行くたび思う!私は箱推しだ!胸張って言える!
今回は白ライトが少なくて空気読めてない感すごくてかなこ推しぶってたけどちがうの!
みんな本当に好きなの!どの推しの人もみんなそう思ってるかもしれないけど、
本当に本当に箱推しで、もう自分でもどうしたらいいか分からないくらい。
たまたまやっていたヨスガノソラ1話を見れたこと、
あの日HMVにPJのCDが1枚だけ残っていたこと、
たまたまTIFの走れ!を見たこと、
PJ発売当時のアイドル戦国時代とよばれていたときに
「天下を取る」とはっきり歌詞にしたのはももクロだけだという記事を読んだこと、
すべてが今日のかなこのあの言葉に繋がってたんだと思うと
わたしのももクロファン人生うまくできすぎだと自惚れてしまうくらい特別な時間でした。
ピンキー新規なことを誇りに思います。
メンバー5人が言った言葉、ひとつひとつ受け止めました。
言いたいことありすぎて、全部伝えたいけど言葉にしたらなんか違う気がして。
どうやったら伝わるんだろうっていつももどかしいです。
でも、ももクロちゃんなら言わなくてもわかってくれているんだろうなあと思ってます。
5人がどれだけ私たちももクロファンを愛してくれているのか、
最後の聖火台で、すぐ近くで感じることができて幸せでした。
本当に本当にももクロをずっと応援し続けて良かったです。誇りです。
今日のライブは一生の思い出になると思います。
この国立を機に、また新しいももクロちゃんがスタートするんだと思うと
そのスタートラインに一緒に立っていることができて嬉しいです。
ここから先が本当のももいろクローバーZとしての挑戦だと思っています。最後まで見届けます。
何年先、何十年先になるか分からないけど、
ももクロちゃんが懸命に開いていった道の先に何があるのか、すっごく見てみたい!
QJで言ってたよね、「終わりが見えないアイドルになりたい」って。
本当に何十年先も一緒にいるような気がする!
根拠はないのに自信があるの、何十年先も、一緒に笑ってたいよ!
応援することしかできないけど、声援を送ることしかできないけど、
何か少しずつでも返していけたらいいなって
「いつか君がくれたように僕もあげられるかな」?
ももクロちゃんにもらったものが大きすぎてすぐには返せないけど、
何十年も一緒にいればきっと返せるよね(^o^)
私がももクロちゃんを知ったときと比べて周りがどんどん変わっていって
何度ももクロ他界しようと思ったか。
でも聖火台での言葉を聞いてやっぱり5人は何ひとつ変わってないんだなって。
だからこれからはそんなこと思わない気がする。
周りのことなんかどうでもいいくらい、
昨日のライブ思い出す度もっと好きになる気がする。
昨日の5人より、今日の5人のほうが好きになっていく気がする。
メンバーがどんどんと変わっていく中、最後まで残った5人。
なんか本当すごい5人に捕まってしまったなぁ~
光きらめく明日へ
きっと6年後もあの場所には彼女たちが立っていると信じて!