まあバトンって結局自己満足だよね)^o^(
まあこのブログ自体が自己満足だしいっか!うん!

ってことで適当に拾ってきたバトン)^o^(

『心の中バトン』

▼心の中の三大美味食は?
▽スモークチキン、ハッシュドポテト、ささみのヨーグルト煮込み
 コンビニに売ってるプリマハムのスモークチキンおいしいんだよ!!!
 ハッシュドポテトはホテルのバイキングとかのおいしいよね!
 あとささみね!
 これ昔うちにホームステイしてたバングラデシュ人の子に教えてもらったの!
 ささみとオールスパイスとガラムマサラいれてヨーグルトで煮込むとすっごいおいしいんだよ!!!(無駄な主張)

▼心の中の座右の銘は?
▽正直者が馬鹿をみる!
 あまりよろしくない言葉かもしれないけど
 これを今まで経験してるので…
 結果、高校あたりから正直者じゃなくなりましたね…ヽ(;▽;)ノ
 まあちゃんとした座右の銘なら
 「幸せか不幸せかは自分次第」ですね!

▼心の中のスーパースターは?
▽そ、それは…ジュリーに決まってるじゃないですか!!!
 ジュリーですyo!!!

▼心の中の名作は?
▽オペラ座の怪人です~
 言わずもがなですね!
 劇団四季の公演いつか見に行けたらいいな~(´▽`)

▼心の中の超天才は?
▽細田守監督と庵野秀明監督とティム・バートンですね!
 この3人は頭の中がどうなってるのかぜひ見てみたい…

▼心の中の3大癒し系動物は?
▽猫、猫、猫!!!!!!!!!!!!!!
 ねこねこにゃんにゃん!!!かわいいよォ!!!
 ついでに言うと友人宅の猫がな!!!それはもう可愛くてだな!!!
 私の旦那なんだよ!もう!ついていきます的な!!!かわいすぎて…
 起きたときに目の前で顔すりすりされたときは悶え死ぬかと…
 私をどうしたいんだ彼は…かわいすぎるよォ…

▼心の中の死にそうだった出来事は?
▽胸に穴があきそうなくらいときめいたことならありますよ!!!
 キュン死にってやつですか!
 ってか心の中の死にそうな出来事っていうのはちょっとわかんないっす!はい!次!

▼心の中のトレンディな曲は?
▽いまはももクロちゃんの空のカーテンと乃木坂の走れ!Bicycleですね)^o^(
 乃木坂のCメロからの「走ればーいしくる♪終わる夏♪」ってところがすき)^o^(

▼心の中の好きな英単語
▽英単語より仏単語がわく私って…
 うーん…単語か…なんだろ…
 あえていうなら、contradictionかな?
 ももクロちゃんにとって珍しい英単語タイトルの歌なので(⌒-⌒; )

▼心の中の好きな漫画は?
▽ありなっち作品、木下さくら作品、カノ嘘、
 パンドラ、ハガレン、マギ、ミュウミュウ、セラムン、夏目、神はじ、悩ジャン、桜蘭とかいろいろ!

▼心の中の一番感動した本は?
▽梨木香歩さんの「西の魔女が死んだ」、森絵都さんの「カラフル」
 このへんは泣きましたね…
 ちなみに好きな作家さんは梨木香歩さんと恩田陸さんです~!

▼心の中の好きな映画は?
▽オペラ座の怪人、クローバーフィールド、時かけ、サマヲ、
 コナン(漆黒の追跡者)、シャンバラ、下妻物語、アリス

▼心の中の好きなスポーツは?(上手下手関係なし)
▽バレーは7年やってただけあって思い入れはありますね!
 あと見て楽しいのは野球とバスケですね)^o^(

▼心の中のやってみたいことは?
▽バンジージャンプ!!!
 わんこそば!!!

▼心の中の今一番好きなアーティストは?
▽ももクロちゃん

▼心の中で凄く嫌いなものは?
▽勉強ヽ(;▽;)ノ

▼心の中で3大大切なものは?
▽家族、お金、笑顔(´▽`)

▼心の中の趣味は?
▽歌うこと、ピアノ、おえかき、ゲーム、買い物、旅行、映画鑑賞、料理、ねること(´▽`)

▼心の中のスーパーアイドルは?
▽前にもあったよね?と思ったらあっちはスターなのね!
 アイドルだったらももクロちゃんかな~(´▽`)
 あとはモー娘。というか、ミニモニ。をこえるグループはない気がする!
 ハロプロさんのプロ感はんぱない!と思ったのは
 ゆび祭りのBuono!さんですかね!感動した!

▼心の中の尊敬する人は?
▽ももクロちゃんはほんと尊敬します…
 あと、たかみなもほんとに尊敬する。

▼心の中の明日への意気込みは?
▽あしたこそはテスト勉強をだな…

▼心の中の男性萌えポイントは?
▽ひじから手首にかけての腕の筋肉と指と声と困り顔!!!
 この4つはぜったい譲れん

▼心の中の白馬の王子様は?
▽石田彰さん…神木隆之介くん…もうため息が出るくらいですわ…

▼心の中の、一回大声で叫んでやりてぇ事は!?
▽ばかやろー!!!!!!!!!!!!

▼心の中の自分に対する絶対ルールは?
▽そう聞かれると…わからん…なんだろ
 あ!前髪は絶対真ん中分けにしたくないんですけど
 結局真ん中分けになりますね!

▼心の中の好きな漢字は?
▽月、藤、森、界かな(´▽`)

▼自分の心の中の色は?
▽白と~紫と~金かな(´▽`)
 あとはパステル系~

▼心の中の夢は?
▽キャビンアテンダントなりたかったです…
 身長足りなくて…ヽ(;▽;)ノ

▼心の中のきゅんとすること
▽困り顔

▼心の中でほっとすること
▽ぎゅ~~~~~~~~~~~~~~~(ぶりっこ)

▼心の中で企んでる思惑
▽えっと?綺麗になってやる的なアレですかね?????

▼心の中で今一番欲しているもの
▽ももブロのレアカードとまだそろってないマンガ!!!

▼心の中の心配事
▽単位取れますように!

▼心の中の憧れの人
▽石田彰さんはもう…(泣)

▼心の中の萌えアイテム
▽うーちゃん(ダッフィ)

▼心の中でちょっと思った自分の好きなところ
▽後悔はしないこと(´▽`)

▼心の中の自分の癒し
▽ももクロですかねえ

▼心の中の楽しみにしていること
▽春休み~!ウェーイウェーイ

▼心の中のちょっと気になること
▽単位…

▼心の中の幼い頃のあやまち
▽叔父のコンサートのサイン会で本人の隣で騒ぎすぎたこと…

▼心の中の集めてるもの
▽マンガとゲームとCDとグッズとイヤリングと…いっぱいあるけど(⌒-⌒; )

▼心の中の一番感動したできごと
▽やっぱりバレーの全国出場かな~
 あとももクロの紅白はほんと、自分のことのように嬉しかったですo(^o^)o

▼心の中の一番大切な思い出
▽うーんやっぱバレーの全国出場かな…

▼心の中の一番思い出のある場所
▽神社と神社の公園!

▼心の中でかっこいいと思う人(タイプ)
▽精神的にすごく大人な人、人間として尊敬できる人
 自分をちゃんと持ってる人、あとは黒髪!(笑)
 ピアノが弾ける人とか素敵ですよねo(^o^)o
 なんか嫌なところがいっこでも見えちゃうと
 好きな気持ちが冷めちゃうのが自分としてもすごく嫌ですヽ(;▽;)ノ

▼心の中でなってみたい歴史上の人物
▽マリーアントワネットっていいたいけどギロチンだし…(笑)
 うーん、フランスの貴族だったらいいや…

▼心の中で最高に笑顔になっちゃう時は?
▽すきなCPをみてるとき
 ももクロのライブにいってるとき

▼心の中の萌えシチュエーション
▽語っていい?ねえ語っていい?(笑)
 あのね、女の子が年上男性好きっていう設定でね、
 その男性がほかの女性好きだと勘違いしてて、
 「私は身を引いて応援しよう」って決めて
 その二人が仲良くしてるところみて泣きそうになるけど
 その人がこっちに気づいて近づいてくるのが見えると
 すぐに涙出そうなのこらえて笑顔になるの。
 でもそんなのも長く続かなくて、
 だんだんつらくなって避けるようになって
 男性は、女の子が無理して笑ってるのも避けてるのも気づいてて
 ちょっとイラってきて、ある時、
 「で、なんで俺は避けられてるのかな?」
 っていきなり女の子の背後にあらわれて、
 女の子は目の前に壁状態で
 男性は壁に腕たてながら(壁ドン状態)立ってて、女の子が逃げられない状態
 ↑このシチュがだな…!すごく好きでだな…!
  ごめん語った…(笑)

▼心の中の今好きな声優さん
▽石田さん。しもの。梶。良平さん。くぎゅう。ここらへんは今じゃなくてずっと好きですね…
 今すきなのだったら、ゆいかおりちゃんとか日高ちゃんとかティーン世代)^o^(

▼心の中の好きなゲーム
▽ヨスガ、P3、TOG

▼心の中の飛びつきたい人
▽石田さん(ポー)

▼心の中の精神安定剤
▽ピアノ、歌

▼心の中の名台詞
▽こちらもちょっと語らせていただく!
 *夏菜子「いつも目の前にある壁は、いつも私たちの大きな夢でもあるんです」
 ・ももクリ2012での発言ですね
  初の単独ホール、アリーナ、そして紅白
  その他もろもろのことが、彼女たちにとっては
  超えられるかどうかわからなくてもこえなければならない大きな壁でもあり、
  大きな夢でもあったのが、この言葉を聞いて改めて強く感じました

 *夏菜子「ねぇあかりん?私ね、強くなったよ!少しだけ…
      まだまだだけど、背中押してもらわなくてもしっかり立ててるよ!」
 ・紅白が決まったときの夏菜子のブログから
  「ねぇあかりん?」
  これは、言わずもがな、「あかりんへ贈る歌」の間奏部分のセリフです
  確かに、ねぇあかりん?だけでも十分グッとくるものがあるんですが、
  それよりも私が思うところがあった言葉が
  “背中押してもらわなくてもしっかり立ててるよ”
  この言葉、たぶん無印からのファンの方ならピンときたんじゃないかと思うんですけど…
  私は夏菜子のブログを読んでこの話を思い出しました
  あかりん「正直、私がいなくなって一番心配なのは夏菜子です。
       いつも写真を撮る時でも、必ず後ろに下がりたがるんです、夏菜子は。
       ちょっと一歩下がりたがるの。
       だから後ろからそっとこうやってね背中を押すの。
       すっごいいやがるけど
       それをやってかなきゃいけないってことも自分でわかってるけど、
       でもそれができないのが、うちの優しいリーダーの百田夏菜子で、
       だから、ちょっと強くわたしが背中を押してあげたりとかしてたんですけど、
       それがなくなったらどうなっちゃうのかなあって、
       あかりがいなくなったら夏菜子潰れちゃんじゃないかなってすごく考えたし」
  つまり、あかりんがいた頃、あかりんは夏菜子の背中を押して、
  夏菜子はあかりんに背中を支えてもらって、リーダーとして立てていたんです
  あかりんは、サブリーダーといいながらリーダー以上のものを背負ってたんですよね
  でも、もう“背中押してもらわなくてもしっかり立ててるよ”、と
  あかりんがいなくても、ももクロ大丈夫だよ、
  ひとりでリーダーの役目果たせるようになったよ、それでね、紅白出れるんだよ!と
  このタイミングで言ったのよこの子は…もう…ふつうに泣きましたね…
  この年の4月にさあ、ブログでさあ、あかりんがさあ、
  「もうももクロにいた早見あかりじゃなくて女優の早見あかりとしてみてください」
  って言っててさ、なんか、ちょっと寂しい気持ちにもなったのよ、正直
  だから、その頃からももクロとあかりんをつなぎ合わせるのがちょっと気が引けて
  あまり考えないようにしてたんだけどさ、そこでこれ言われたらもうさ、なんか
  こみ上げてくるものがすごくってさ、この話どこかでしたかったから今してるんだけど
  なんでよりによってバトンの途中で語ってんだろ…(笑)
  うーんまあ思うことはいろいろあるけど書き始めたら終わらないんで
  よっしゃそろそろ次いきますか…

 *杏果「みなさん笑ってますか?私は笑顔です」
 ・えっとこれもももクリ2012ですかね。
  私は行けなかったんですけど()
  これ言ってるときももか泣いてたらしいですねもうかわいいわ…

 *杏果「笑顔って誰かが笑ったら連鎖していくと思うんですよ」
 ・七番勝負、でしたっけ?
  これは名言ですよね…
  ももクロちゃんが笑顔でいるとこっちも笑顔になるのは事実ですし
  ももクロちゃんに限らずね、となりにいる人が笑ってたら
  こっちも自然と笑顔になりますもんね!

 *杏果「嬉しかったです、楽しかったです、みんなが大好きです」
 ・横アリ2日目。
  涙ながらに言われてもう、うるるどころじゃなかったです…
  たどたどしさが逆に心打たれました。  

 *れにちゃん「ももクロは1日2時間公演を3回もやったんだよって
        ファンの人に自慢させてあげたい」
 ・zepp前のインタビューのときのれにちゃん。
  ももクロちゃんなんてファンが自慢できることばかりなのに…
  こんなにファン思いのグループでモノノフは嬉しいです…

 *たかみな「努力は必ず報われる、と、私、高橋みなみは
      この人生をもって証明します!」
 ・この流れでたかみな(笑)すいません…
  たかみなだからこそ言える言葉すぎてですね…
  この言葉すごく好きなんです…
  たかみなは本当に努力のかたまりじゃないですか
  努力が歩いてるみたいな…
  だからそこらの人が言うのと、この言葉の重さが全然ちがうんですよね
  たかみな見てるとなんか自分の甘さに恥ずかしくなる;;

 ちょっと杏果が多くなっちゃったけど…(⌒-⌒; )
 ももクロちゃんは本当にいいこと言いますよねえ…
 ほかにもあーりんの名言とかしおりんも書きたかったけど
 予想外に長くなったのでここらにしときます…
 なんかスペースとりすぎた…すいませ…

 えーっとじゃあ続き!あとひとつ!いきましょー!

▼心の中の野望
▽えーーー…世界進出です…(小声)






最後あっさり終わったわ…
久々にやったからバトンの意義を忘れて
途中、長々とお話してすいませんでした(⌒-⌒; )
では!また暇が出来たら更新しまーす!!!




追記:
あ、このブログ今年初でしたね!
あけましておめでとうございました!
今年もアメブロさん4年目に入ったのでよろしくお願いしまーす)^o^(