いつも拙い文章で綴られたblogを読んで下さりありがとうございます。
「いいね!」もありがとうございます
※これは、過去のお話です。
新婚早々、浮気され離婚をすればよかったのに、子供の為と思い再構築を頑張った16年間と離婚を決意して成立するまでの4年間のお話です。
家をでる数日前に息子くんが行ってた小学校の参観日がありました。
不登校と言っても週に1回程度は登校していました。
その日も頑張って朝から登校しました。
これがこの小学校で最後の登校になりました。
授業参観が始まる10分前に教室に到着して、息子くんを見ていると仲良しのお友だちと話したり笑ったりしていました。
無くなった眉毛も毎回丁寧に眉墨で私が描いていました。
自然に見えるように。
チャイムがなり始まります!!!
女担任Aが入って来ました。
私はずっと目で追います。
息子くんが緊張で強ばるのが見て取れました。
物怖じをせずに、大人にも接する人懐っこい子だったのでよっぽどの事なのです。
授業は国語でした。
朗読や質問に一生懸命手を挙げる息子くんを見て、わざと無視する女担任A。
それが終わりまで保護者の前で繰り返されました。
私もキツく睨みつけていました。
女担任Aもキツく私を睨み返し、息子くんを無視し続けました。
他の保護者の方も異様な雰囲気を感じ取られたでしょう。
私はこの女担任Aを絶対許さない!と思いました。
Christianとして失格です💧💧💧
その後の保護者会でも私が無視をされました!
一言!一言、女担任Aに息子くんへの仕打ちを問い質したかった!
「お母さんもお分かりでしょう?自分のお子さんがおかしい事を」この言葉と息子くんへの仕打ちへの謝罪だけでも聞きたかった。
これを読んで下さってる親である方々。
子供を守るのに学校を休ませる、辞めさせる、休学、転校させるのは、逃げでも恥ではありません!!
子供の心、命を優先して最良の選択をしてください!!!
私の母の言葉ですが「いつか天罰は下る」
私はこの女担任Aを罰する事も謝罪させる事もできませんでした。
でも、今は良かったと思っています。
聖書の神さまのお考えは、私が復讐する事を望んでおられなかったからです。
神さまの御心にそった事になだて良かったと今は思っています。
私たち親子が夜逃げして1か月後にママ友から連絡があり、夏休み数日前なのに担任が変わったそうです。
女担任Aは入院に逃げたようです。
教育委員会からも連絡があり、謹慎、減俸となり担任を外されたことを知りました。
母の言葉の通り「いつか天罰は下る」
でも、彼女にとって、ただの災難となるのか、心を入れ替える罰となるのかは、彼女自身の問題であり、その後の消息は知りません。
ただ、頑張ってた息子くんが転校先の学校ではお友だちだけでなく、担任の先生方にも恵まれた小学校生活を送れたのも聖書の神さまのご褒美かなと思っています

そして、当然今でも、彼女に会うことはありません。
短いですが、どうしても決着をつけたかった女担任Aの話でした。
不思議な事にこの時と逃げる前の記憶が息子くんには朧気にしかありません。
人間、限界を超えると自己防衛の為に記憶も消えてしまうみたいです。
それ程、辛い事だったんですね。
今も、息子くんに敢えてこの一連の話はしません。
こんな記憶が失われても生活に問題は無いのですから。
夫は国家公務員、女担任Aは地方公務員!!
大抵の公務員の方々は、良い方や真面目な方が多い中です。
この2人は特殊な例です。
児童相談所の相談員の先生も市の福祉課の方々も良い方でした!!
この方々がいなければ今の私はありません!!
夫からの逃亡劇が後になりましたが…
大切な事なんで書かせて貰いました(_ _*))✨
皆様が幸せを感じて過ごされますように✨
一日の終わりは笑顔で眠りに疲れますように✨
何の憂いもなく過ごされますように✨
そして、「いいね!」までありがとうございます![]()
![]()
皆様が笑顔で過ごされる事をいつも祈っています✨
お雑煮年中食べるくらい大好きです![]()
![]()
蟹🦀一生食べれるくらい好きです![]()
![]()
![]()
ちょっとした手土産にいいですよね![]()
白いご飯に明太子大好きです![]()
![]()


