私は、だいぶ前に大阪に住んでいた。
その時に、知り合いから「西成 あいりん地区」の情報が少しだけ耳にはいっていた。
「ディープな街・・・」「独特な街」というような感じで聞いていて、でも「あまり行かないほうが・・」「治安が良くない」とも聞いていた。
しかし私は、ディープな街と聞いて、すごく気になった。私は「ディープ」が好きだからだ。
また違う感じの ディープではあるが、大阪の「新世界」も、とても好きな街である。
私は、西成のあいりん地区が気になり、ある時、一人で西成散策に行ってみた。昼間に。
あいりん地区に初めて足を踏み入れて・・・
あぁ・・・ディープという言い方がなんとなくわかったような、初めて見る光景が多かった気がする。
でも、私は実際見てみて、あまりマイナスなイメージはそこまで無かったかもしれない。
なんか、途中、ホテルというか宿泊施設みたいなのがあって、外の看板に値段なども書いてあり、1泊の料金がものすごく安いことに、すごくびっくりした。びっくりしたのと、「へー、こんな安く泊まれるんだぁ」と、少しうらやましい気持ちになった。
それから少し場所を移動してみると・・とある場所に、人がたくさん固まって、ホームレスみたいな感じのかたが結構いらっしゃりびっくりした。
(ただ、私が行った時は昼間だったので、朝とかよりは 少ないのかもしれない。恐らく、朝は、お仕事を待つホームレスのかたがたくさんいらっしゃると思うので)
でも私は、当時、天王寺もよく行っていて(自転車で)、今は違うと思うが、当時は 天王寺も割とホームレスっぽいかたがいたので、少し見慣れているといえば見慣れていたが、とにかくたくさんいたので、びっくりはした。
そして、もしかして、「罵声とか浴びせられるのではないか?」と思い、ドキドキしながら、その近くを通り過ぎようとした。
そしたら、その、ホームレスのかたの一人(おじ様)が、思いがけない言葉をかけてきた。
少し離れた距離から、「大丈夫? 元気なさそうだけど。元気だしな」と、言ってきた。
近くに寄ってくるわけでもなく、一定の距離を保ったままそのように声をかけられた。
私は、「すごい!私の気持ちを見透かされた」と思い、びっくりした。
なぜなら私はその時、少し色々悩んだりしていたことがあり、少し元気は無かった。でも、元気がない様子はあまり外に出さないようにしていたが、こんな・・初対面のおじ様が私の元気なさにすぐ分かるなんて、やはり人生経験多いかたは違うなと思った。
それに、近寄ってくるわけでもなく、ある程度の距離を保って、声をかけてきたのも、紳士的だなと思った。
その後も、西成散策というかあいりん地区散策をしばらくしたが、私が行ったタイミングがちょうど良かったのだけかもしれないが、ホームレスのかたが多い場所には少しびっくりしたが、特に治安が悪いとは思わず、「大阪に、こういう場所もあるんだあ」と、興味深く終わった。
人間・・・どういう状況でも、心はきちんとしているというのは、すごいなあと思った。