男性ブランコの『毎日配信』 | mikri のブログ

mikri のブログ

キーボード弾きです。
その場にあった演奏を楽しく。歌の気持ちを汲む演奏を。聴いて頂いている方に、気持ちが伝わる演奏を。ライブ一つ一つに全てを。

(音楽のことはあまり書かないかもしれません。どうでもいい事や、くだらない事ばかり書いています。)

数回、このブログでも話に出しているが、昨年面白いなあと思った若手芸人さんのうちの1組で、「男性ブランコ」というコンビがいる。平井さんと、浦井さんという2人組だ(コント師)。

 

今、男性ブランコは、今月2月に《紀伊国屋サザンシアターTAKASHIMAYA》にて 行われる『栗鼠のセンチメンタル』というライブに向けて、集客を増やす?為だったかな?・・・毎日配信を行っている。頑張っている。

 

平井さんと浦井さんどちらか1人が毎日配信をしている(必ず交互というわけではなく、平井さんが2日続いたりする日もあったりで、2人のうちどちらか1人が毎日配信をしている)。

 

以前は、男性ブランコというコンビ名さえ知らなかったのだが、(私は、プラン9が好きで)昨年?、ザ・プラン9の久馬さん監修のライブを見に行った時に、男性ブランコが出ていた。独特ですごく面白くてすごくてとても印象に残った(その時、平井さんは女性役で、不思議と女装が似合っていた)。

 

それ以降、「男性ブランコのコント、面白いなあー」と思うようになり、男性ブランコの youtubeチャンネル登録して、よくyoutubeのネタやトークも見るようになった。

 

前も書いたかも?しれないが、こう言ってはなんだが、平井さんも浦井さんも、お二人とも「地味」である。更に、こう言っては失礼かもしれないが、浦井さんは、年齢より結構年が上に見える。すごく落ち着いている感じで・・・お父さん?というようなイメージがある。

 

でも、お二人とも、ステージ上で・・・や、ネタ中は不思議とオーラがある・・。

 

最近行われている毎日配信も、とても地味だが、その地味な感じが結構心地よい。

テンション高すぎない普通のしゃべりが、私は ちょうど心地良かったりするので、割と毎日見ている。

夜遅い時間に見たり、寝る直前に見たりすると、特に良い。

 

以前、浦井さんは、「羊が1匹、2匹・・・」と数える動画も出していたが・・。

 

毎日配信の動画は、ホント「日常」という感じだが、それが良いのだと思う。

(平井さんは、よく、寝癖がついている・・・笑。寝癖が似合っている。)

 

平井さんが、ひたすら 『フエラムネ』を吹いている動画も、不思議な感じで面白かったし、浦井さんの、お米を炊くだけなのに、浦井さんのセリフがすごくて何かすごいことが起こっているかのような錯覚になる動画も面白かったし、平井さんの、アイロンヘッド辻井さんから教えてもらった料理動画も良かったし、自分で作った栄養ドリンク?を時々飲んだりしているのも美味しそうで・・・

 

浦井さんの、「小道具紹介」も良かったし、最近の、ぼる塾との配信も面白かった。

(ちょうど最近、ぼる塾も面白いと気になっていたところだったので、ちょうど良かった)

 

そんなこんなで毎日配信を行っているので、今日もまた 寝る直前に 見ようと思う。

 

でも、意外とyoutubeのチャンネル登録者数が(他の芸人さんに比べて)少なめだ。

面白いコントのネタとかもyoutubeに挙げているし、今までのライブも割と完売だったりするから、本当はもっと、チャンネル登録者数が増えてもいいように思うのだが・・。

 

やっぱり、ライブの面白さと、youtubeチャンネル登録者数は、比例しないのかな。