(ずっと書こうと思っていて、だいぶ日が経ってしまった)
元犬の心 押見さんの8月1日に行われたライブを、見に行った。
紛らわしいので初めに書いておくが、今から書く内容は、つい先日9/6に行われた押見さんのライブのことではない。その前の月、8月1日に行われたライブのことである。
(9/6のライブは、申し込みしたが、抽選外れてしまったので・・^^;)
犬の心は、結成されたばかりの頃から、存在はずっと知っていたので、実は、押見さんの存在と名前と顔も、20年以上前から知っている。私がお笑い好きになる前から知っている 芸人さんだ。でも、敢えてライブには行ったことがなかった。
しかし、押見さんがやっていたyoutubeというか、もとは、「犬の心チャンネル」という名前だったと思うが、そのyoutubeを見たら 気味が悪かったり独特で、とても面白くて、少しはまってきた。お風呂場からの配信が多くて、それもびっくりしたが面白い。
(基本的に、犬の心解散前も、押見さん1人だけの動画が多い)
なので、犬の心解散後すぐの押見さんの単独のライブに行きたいと思い、見に行ってきた。
場所は、「無限大ドームステージ1」で行われた。
無限大ドームステージ1の席数は90席だが、ソーシャルディスタンスの関係で、実際は恐らく30人程度しかはいれなかったと思う。なので、その場でナマでライブが見れたのは貴重だ。
しずる村上さんが、ゲストで出るのは、事前に知らされていたが、初め、ステージ上に、スーツ姿というか、白いワイシャツに黒いパンツの方が登場し、(私は目が悪いので)服装からして、てっきり、劇場支配人か劇場スタッフのかたが、初めに注意事項等説明するのかと思った・・。
でも、声を聞いてみたら、なんと、しずる村上さんでびっくりした。
しずるのライブは、5回位?ナマでコントライブで見たことがある。(このブログでも以前書いたことがあるが)ナマで見たら、しずるのコントはすごく面白かった。それで、しずるのyoutubeも見るようになったが、youtubeはネタ関係が多いのと、ライブもコントライブしか見たことがないので、私はあまり、しずるの フリートークみたいなのを見たことがなかった。
しずる池田さんは、見るからに分かりやすいというか、元気そうに見えるが、村上さんのほうはどういう人物かあまり分かりづらかったりしたのもあり、勝手に、それほど人に興味がない クールな人だと思っていた(勝手なイメージで、すみません)。
しかし、このライブで、しずる村上さんの印象がだいぶ変わった。こんなに熱い方で先輩思い(押見さん思い)な方だとは・・・! 印象が、だいぶ変わった。押見さんも、こんなに自分を思ってくれる後輩がいて・・・・幸せなのでは?と思った。
ライブは、しずる村上さんの登場から始まり、押見さんのピンネタ1本後、しずる村上さんと押見さんのトーク、その後、押見さんの新芸名発表、そして、押見さんのピンネタもう1本・・・という構成だったと思う(1ヶ月半近く前のことなので、すみません、記憶間違ってるかもしれませんが)。
押見さんのピンネタは2本とも、面白かった。初めてネタを見たが、こんなに演技派だとは知らなかった。1人でも、小道具あまりなくても、コントって出来るんだと思った。
しずる村上さんとのトークは、(恐らく村上さんが用意した)写真を画面に映してトークが繰り広げられた。村上さんがお寿司の話をして、フルーツポンチ村上さんや、はんにゃ金田さんが出ている写真を見せながらトークをしていた。お寿司の話、偶然に偶然が重なる話で、面白かった。
そして、その写真が映し出された後、劇場の画面に、「押見トランス」と表示された。
私は、てっきり、映像担当さんの演出で、その、お寿司の話が結構トランスとも言える状況だったので、「押見さんは、今、トランス状態ですよ」と、画面で知らせる・・・という「演出」かと思っていた。
しかし、押見さんのご様子が、何やらおかしい。しずる村上さんの様子も何やらおかしい。客席も、何やら少し笑っている方がいる。
私は?????だった。
その後やっと分かったが、その、お寿司のお話の後、押見さんの新芸名発表で、発表の際に画面に「押見トランス」(押見さんの新芸名)と表示される予定だったのが、発表前に画面に表示されてしまったので、劇場内がざわついていたのだ。
私は、映像さんが間違えて早く、「押見トランス」という画面を出してしまったということに、初め、全然気付かなかった(苦笑)。
「あーそっかそっか。そういうことだったのね・・・」と思った。
でも、押見さんは怒っていなく・・・逆に「スタッフさん、後で謝らないでね」みたいな事を仰っていたので、器が大きいと思った。
そして、逆に、一気に会場内笑いが起こって、盛り上がっていたので、「押見トランス」という画面を出すタイミングは間違ったが、「これはこれで良かったのかな?」とさえ、思った。
先ほども書いたが、このライブで、しずる村上さんの印象が、だいぶ変わった(良い方向に)。
クールであまりしゃべらない印象だったが、明るく流暢にいろいろ話すし、何より、先輩のことをここまで心配したり先輩の為に動くというのは、出来そうでなかなか出来ないと思うので、すごいなあと思った。こんなに熱い人だったとは・・。
・・・少し思ったが、押見さんの周りは、「村上さん」が多くて、ややこしくなる。
・しずる村上さん
・フルーツポンチ村上さん
・(構成作家)ゴージャス村上さん←たまに、押見さんのyoutubeに出ている
こんなに、近い距離に、村上さんが3人勢揃いするなんて・・・!
恐らく、会場内、押見さんの・・というか、犬の心の昔からのファンの方が多かったと思うが、会場内すごく良い雰囲気でライブが終わった。
楽しかった。
この日のピンネタ2本見たら、「犬の心時代に、ライブ見に行っておけば良かったな」と、少し悔やまれた。(時、既に遅し)
次は、10月だそうだが、ソーシャルディスタンスの関係で、恐らくまた会場はいれるのは、30人程度であろう。次も抽選申し込みする予定だが、抽選申込が通るといいなあ。