松葉杖の人が落ちてきた(下北沢駅にて) | mikri のブログ

mikri のブログ

キーボード弾きです。
その場にあった演奏を楽しく。歌の気持ちを汲む演奏を。聴いて頂いている方に、気持ちが伝わる演奏を。ライブ一つ一つに全てを。

(音楽のことはあまり書かないかもしれません。どうでもいい事や、くだらない事ばかり書いています。)

少し前の話になるが、下北沢駅のエスカレーターを上っていた時に、この出来事が起こった。

(ブログには何回か話に出しているが、私はよく、下北沢に行く)

 

私は、エスカレーターで上に上がろうと、エスカレータに一歩足を踏み入れた。

そして前を見ると、ある男性が、松葉杖でエスカレーターに乗っていた。

その男性の方は、私が乗った段の3段くらい上にいた。

私とその男性の間には、人はいなかった。

 

私はまず、「あれ?近くにエレベーターがあったはずだけど、エスカレーターで大丈夫なのかな?」と思った。

でも、既にエスカレーターに乗ってしまっているから、そんなことを言うことも出来ず・・・。

 

そして、エスカレーターで半分くらいまで上がったところで、事件が起こった。

 

その男性の方が、(松葉杖だったので)体制を崩し、上から私の前に落ちてきたのだ。

私は、「あ、落ちてきた!」と思ったが、私のすぐ後ろにエスカレーターを乗っていた若い女の子2人が、

「きゃー危ない!」という大きな声を出していて、私はそっちの方が(大きな声の方が)びっくりしてしまったが。

 

私の前に、その男性のかたがそのまま落ちてきて・・

でも私は、私の片方の手(たしか左手)で、落ちてきた男性を片手で一旦支え、そのまま前に強く押し返した。

押し返したら、その男性の方は、そのまま元の定位置に戻れ、体勢も元に戻ったようで事なきを得たようだった。

 

その男性の方は、特別小柄でもない(もちろん、大柄でもない)。

中肉中背という感じだったので、私がか弱い女性だったら、恐らく将棋倒しのように、そのまま私も下に落ち、更には、私の後ろにいた方達も、そのまま将棋倒しのように下に落ちて、皆怪我をしたと思う。

 

でも私は、4歳からピアノを習っていて手首も強く、そして、ソフトボールもやっていたので腕の力もあり、

且つ、今ではキーボードの機材運搬の為に、毎日腕立てをしているので(キーボード2台を電車で運べる為に)、恐らく、普通の女性より腕と手首と指の力はあると思う。

まあ、腕立ては、忘れてしまって毎日は毎日は出来ない時もあるが・・。

キーボード2台を、電車で運べるくらいの腕力はあります。

 

私は腕力等があるので、その男性が落ちてきても片手で一旦支え押し返すことが出来た。(と思う)

 

その男性の方の後ろにいた人が私ではなかったら、男性の方もそのまま下に転落で、エスカレーターでその男性の方の後ろにいた方皆、下に転落して大事故になっていただろう・・・下手したら、命を落としていた人もいるかもしれない

大惨事になっていただろう。

 

(下北沢駅のエスカレーターは、他の駅に比べエスカレーターの長さが長いので、エスカレーターでその事件が起きた時、私の後ろに人は少なく見積もっても10人以上いたので・・一人将棋倒しになってしまえば、そのまま皆連なって、倒れてしまうだろうから・・)

 

残念ながら、その男性の方からは何もお礼等は言われなかったが(私もその時急いでいて上に着いたらすぐ走ってしまったのもあるかもしれないが)、私の腕や手首、指の力が強いことが、ここで役に立った。