情報があふれすぎている | mikri のブログ

mikri のブログ

キーボード弾きです。
その場にあった演奏を楽しく。歌の気持ちを汲む演奏を。聴いて頂いている方に、気持ちが伝わる演奏を。ライブ一つ一つに全てを。

(音楽のことはあまり書かないかもしれません。どうでもいい事や、くだらない事ばかり書いています。)

最近の世の中は、10年前、20年前に比べると、情報があすれすぎていると思う。

たまに、「うわーっ」という気持ちになる。

 

SNSも発達したり、インターネットやスマホが普及したり・・情報化社会がどんどん進み、たまに、「こんなにたくさんの情報いらないのに」と、思ってしまうこともある。贅沢な悩みかな・・・。

 

便利な反面、

時に、知らないでいい情報や、知りたくない情報まで知ってしまったりして、なんか疲れてしまったり、複雑な思いになったりすることもある。ここまで便利じゃなくていいのに・・・と、たまに思う。

 

情報が、そこらへんにあふれかえっている感じ。

これ以上、情報化社会は発展しなくていいのに・・とさえ、たまに思う。

人の大事な部分が退化してしまいかねない。

 

私は、今の時代に、小学生・中学生だったら、やっていけない(ついていけない)と思う。

 

でも、情報化社会の発展は避けられないから、この今の世の中に、慣れていかないと・・・。

溶け込んでいかないと・・。