(どうでもいい話)
新宿の人混みは、好きではない。
渋谷の人混みは、とても好き。
私は何故か、渋谷に行くと意外にも落ち着く。
(まあ、渋谷が人がスカスカの状況だと、例えば、渋谷センター街を5人しか歩いてなかったら、何があったのか?と、逆に心配になるが)
しかし、新宿の人混みの中にいると、一刻も早く抜け出したい気持ちになる。
池袋の人混みは、好き嫌いで言ったら、普通。
少なくとも、嫌いではない。
浅草の人混みは、まあまあ好き。
(浅草を話に出したのは、身内のお墓があるので昔よく行っていた為。
浅草でお墓参りして、上野で食事をして・・・というパターンが多かった)
下北沢の人混みは、結構好き。
まあでも、下北沢はそこまで混まないけど・・・
上野のアメ横の年末の混み具合は、結構好き。
声出し合戦みたいに、すごく盛り上がっている場面を見ると、「ああ、年末だな」と感じる。
同じ人混みでも、嫌悪感を抱く場所と、それとは逆で、賑わっているのが好印象な場所があるのは、
何故だろう。