中京大中京vs誉@小牧球場(10月5日) | スタンディングダブル

スタンディングダブル

愛知県の高校野球や大学野球の観戦記

中京大中京10×-0誉(5回コールド)


東海大会出場をかけた県大会3位決定戦でしたが、中京大中京の大勝に終わりました。

準決勝で東邦と対戦した時の誉は自滅で負けた感がありましたが、

この試合は完全なる力負けでしたね。

二桁失点こそしたものの一冬越したら化けそうな投手がたくさんいるので

来年度の逆襲に期待したいですね。


------------------------


【誉ナイン】


内田大貴君(1年生)

高めのストレートで空振りを奪ったりと真っ向勝負で良い投球をしておりました。

ピッチングワークにも中身があり、1年生という事を考えたらレベルの高いピッチャーだと思います。
あいちのやきゅう 2013年秋


細野健太君(1年生)

東山クラブでエースだった投手。
あいちのやきゅう 2013年秋


伝令シーン
あいちのやきゅう 2013年秋


------------------------


【中京大中京ナイン】


エースピッチャーの粕谷太基君(2年生)

中京の右オーバーハンド投手の中では一番威力のある球を投げる本格派。
あいちのやきゅう 2013年秋

あいちのやきゅう 2013年秋


4番の山下恵矢君(2年生 左翼手)

元NOMOジャパンの選手です

旧チームから4番を務め、夏の県大会・渥美農業戦では決勝の逆転タイムリーを放ちました。

あいちのやきゅう 2013年秋


小林満平君(2年生 3塁手)

バットコントロールに優れていて空振りを取るのが至難の業と思えるほどの好打者。
あいちのやきゅう 2013年秋


小林君その2
あいちのやきゅう 2013年秋


要所でタイムリーを放った伊藤寛士君(1年生 捕手)
あいちのやきゅう 2013年秋


準決勝の豊川高校戦では思わぬ大敗を喫しましたが、

現チームは投打にタレントが揃っていて久々の甲子園を狙える大型チームだと思います。

山下、小林以外ではトップバッターの山本君も好打者で注目されております。

東海大会での他県との対戦が楽しみですね(^<^)


------------------------


にほんブログ村 野球ブログ 高校野球へ

にほんブログ村


野球太郎No.006 2013ドラフト直前大特集号 (廣済堂ベストムック)/廣済堂出版

¥1,500

Amazon.co.jp