噂通りの馬力。
重量感溢れる静かな下半身の動きとは対照的に、
速射砲のような腕の振りから押さえの効いた伸びるストレートをビュン×2繰り出していました。
制球を重視したスタイルで低めに決まる剛速球という感じなのでスタイルでいえば
千賀滉大(ソフトバンク)に近いタイプかもしれませんね。
フォームのイメージとしては下半身の使い方が巨人の西村っぽくて、
腕の振りはレッドソックスの上原みたいな感じですかね。
テークバックはコンパクトなタイプかなって思ってたんですけど、
連続写真を見返してみたら結構後ろに突き出ていますね。
体の動きがさほど大きくないのに力のある球を投げ込めるのが最大の強みでしょうか。
名商大の吉岡と並ぶ愛知大学野球連盟ナンバーワン級の本格派だと思います。
あと一年残しているだけに更なる進化を遂げればドラフト1位指名でのプロ入りも夢ではないかも。
正に「国立の星」ですね。
ちなみに、
似てるとまでは言わないまでも、顔つきは豊原功補っぽい気がしますね。






写真や動画を撮りながらの観戦だったので、あまり集中して観てなかったんですけど(おい)、
ストレートをまともに捉えられるシーンはほとんどなかったような気がします。
則本(楽天)みたいなスライダーか千賀みたいなスプリットをマスターしたら即プロで
通用してしまいそうですね。
怪我や故障に気をつけて残り一年頑張って欲しいです。

にほんブログ村