小松範之です。



「近所にフリースクールがあれば

行くのに!」


という親御さんも多いです。


そう思われるのも

無理はありません。



フリースクールの数は

全く足りていないからです。


不登校の小中学生は、

約14万4千人。


それに対して

フリースクールの数は

450校です。


あなたの近所に

フリースクールがないのは、


全国的に数が

足りていないから

なんです。


では、どうすれば

フリースクールが増えるか?


それは、

フリースクールの活動内容が

広まることです。


情報が広まれば、

フリースクールを始める人が

近所にも現れます。


実際、

私の周りにも増えました。


私がフリースクールを開校した

2016年からの4年間で、


合計5件の動きが

ありました。


私が知っている限りでも


・フリースクール開校1件


・開校準備中2件


・茶話会の新規開催2件


です。



これら全て、

まなポートが、活動内容を


情報発信してきたことに

関係があります。


というのも、

上記5件の方から、


「ブログ読んでます」

とか


「Facebook見てます」

とか、


直接言われたからです。


つまり、


フリースクールの活動を

知ることで


実際に開校する方が

いらっしゃる

ということです。



ということで、

まなポートの情報も

シェアしていただけると


あなたの近所に

フリースクールができる

のです。


そこで、


シェアいただきたい情報があります。


今年度、

まなポートでは、


クラウドファンディングを

実施します。



社会見学を実現するための

プロジェクトです。


まなポート社会見学ツアー


この情報を

シェアしていただきたいのです。


シェアしていただければ

フリースクールの活動内容が


拡散していきます。



30日間、生徒と一緒に

がんばります。


どうぞよろしくお願いします!



今日のまとめ


フリースクールの情報をシェアしよう





フリースクールが99%わかる

日刊メールマガジン
「不登校 一日一歩」


メルマガ登録はこちらから

こんな記事を、毎日配信。


・フリースクールの活動内容

・不登校生徒とのやりとり

・小松範之の挑戦と失敗談、成功談


お気楽、お気軽にお読みください。