不登校専門コーチ
小松範之です。
2020年が始まりました。
今年は、
どんな年になるのかな?
オリンピックで、
景気が良くなるんじゃないかな、
なんて思いますよね。
確かに都心部は
景気が良くなる一面も
あるでしょう。
しかし、
それとは別に
私たちが今年から
やっておくべきことが
あります。
それは、
副収入を持とう、
ってことです。
それはなぜかというと
会社に収入の全てを委ねるのは
リスクが高過ぎるから
です。
これからの日本は、
短期労働者ばかり
になっていきます。
総務省統計局の
データによると、
2019年、
正規職員は8万人減りました。
その一方で、
非正規職員は
71万人増加しました。
https://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/4hanki/dt/index.html
この流れは
今年もますます
加速していきます。
もちろん、
今の子どもが就職するころには、
終身雇用なんてありません。
ということは、
今、大人の私たちだけじゃなく
子どもも将来、
複業するのが
当たり前になる
ということ。
この点、残念ながら
進路指導の先生からは
アドバイスはもらえません。
先生の立場からすれば、
今まで、
生徒を引き受けて
くれていた企業に、
複業する気満々の生徒を
送り込むわけにはいきませんから。
だから、
これから社会に出る子どもは、
はじめから複業することを前提に
進学先や仕事を
選ぶ必要があるんですね。
そのためには、
親世代の私たちが
複業を持ち、
子どもに背中を
見せていくことでしょう。
私も、
まなポートを運営しながら
コーチングを
複業にしています。
2020年は、
これをさらに
進めていく予定です。
誰でも、
初めは0から。
2020年は、
複業を始めるにふさわしい年かなと
思いますよ。
本日のまとめ
今年のうちに、第二の収入源を作ろう
フリースクールが99%わかる
日刊メールマガジン
「不登校 一日一歩」
こんな記事を、毎日配信。
・フリースクールの活動内容
・不登校生徒とのやりとり
・小松範之の挑戦と失敗談、成功談
お気楽、お気軽にお読みください。
登録は、この
たった3つのアクション。
1分でできます。
1.上のリンクをポチッと押す。
自動で登録画面に移動する。
2.メールアドレスを入力
3.登録ボタンを押す。
これで登録完了です。
登録解除も、同じ手順です!
●LINEお友だち追加
https://line.me/R/ti/p/%40qki4601y