不登校専門コーチ
小松範之です。
不登校の子どもさんに
居場所が大事!
…というと、
学校の先生も
親御さんも
うんうん、
と納得できます。
でも、実は、
居場所そのものより
100倍大事なことが
あるんですよ。
それは何かと言うと、
自己肯定感
です。
自分を肯定的に
捉える意識
ですよ。
私ってすごい!
まあ厳密には、
プライドとか、
自己効力感とか
いろいろ区別があります。
ひとまずここでは、
自己肯定感
とまとめますね。
この自己肯定感、
やる気や積極性の元なんです。
自己効力感(self-efficacy)
の研究で知られる
スタンフォード大学の
バンデューラ博士は、
1997年にこう発表しました。
「行動に対する見通し
(自信)が強いほど、
人はその行動に対して
努力する」
つまり、
自己肯定感の高い人は
積極的にチャレンジする
ってことです。
逆に、
無気力で、
引きこもっている人は
自己肯定感が下がっている、
ということ。
まさに不登校のお子さんが
そうですよね。
だから、
自己肯定感を
いかに上げるか?
それが居場所より
大事なんです。
実際、まなポートでも、
生徒の自己肯定感を
いかに上げるか?
ってことに
頭を使っています。
その結果、
以前より明るくなった
とか、
兄弟に優しくなった
とか、
親御さんから
報告をいただきます。
嬉しいことです。
今日のまとめ
子どもの自己肯定感こそ大事!
日刊メールマガジン
「不登校 一日一歩」
https://maroon-ex.jp/fx158858/daybyday
こんな記事を、毎日配信。
・フリースクールの活動内容
・不登校生徒とのやりとり
・小松範之の挑戦と失敗談、成功談
お気楽、お気軽にお読みください。
こちらから登録いただけます。
https://maroon-ex.jp/fx158858/daybyday
登録は、この
たった3つのアクション。
1分でできます。
1.上のリンクをポチッと押す。
自動で登録画面に移動する。
2.メールアドレスを入力
3.登録ボタンを押す。
これで登録完了です。
登録解除も、同じ手順です!
●LINEお友だち追加
https://line.me/R/ti/p/%40qki4601y