不登校専門コーチ
小松範之です。
学校の先生は、
学び方の
プロではありません。
ただの
教科書の内容を
子どもに伝える人
です。
残念ながら
気づいちゃったんですよ。
きっかけは、
まなポートの活動。
生徒のことで
学校と情報共有したくて
3つの学校を訪問しました。
するとね、
どの学校でも口を揃えて
先生方が言うんです。
「まなポートさんの情報が
一切ないので
どんな場所なのか
全くわからない」
いやいやいや、
先生、
Googleってご存知ですか。
YouTubeって
初耳?
と。
試しに
「山口県 フリースクール」
で検索してみてくださいよ。
検索結果の1ページ目に
まなポートが
出てきますよ。
分からないことを
Googleで調べる、
これ基本でしょ?
とまあ、
昨日のメルマガに、
こんなことを書きました。
で、
今回お伝えしたいのは
自衛策ですよ。
何せ、私たちは
ググることさえしない人から
学び方を
教わってしまってます。
自衛策として、
学び方そのものを
知っておかないと。
子どもに
「勉強しなさい」なんて
言う資格ないです。
さて、
学ぶ上で必要なことは
情報収集です。
それには、
3つのステップがあります。
1.ググる
2.本や教材を買う
3.情報源に行く、人と会う
です。
これらは、
まなポートでも
普通にやっていることです。
この記事を
熱心に読んでいるあなたも
これからやることになります。
だからご安心ください。
詳しくは動画でご覧ください。
今日のまとめ
学び方の3ステップを知っておこう
日刊メールマガジン
「不登校 一日一歩」
https://maroon-ex.jp/fx158858/daybyday
こんな記事を、毎日配信。
・フリースクールの活動内容
・不登校生徒とのやりとり
・小松範之の挑戦と失敗談、成功談
お気楽、お気軽にお読みください。
こちらから登録いただけます。
https://maroon-ex.jp/fx158858/daybyday
登録は、この
たった3つのアクション。
1分でできます。
1.上のリンクをポチッと押す。
自動で登録画面に移動する。
2.メールアドレスを入力
3.登録ボタンを押す。
これで登録完了です。
登録解除も、同じ手順です!
●LINEお友だち追加
https://line.me/R/ti/p/%40qki4601y