不登校専門コーチ
小松範之です。
本日、
不登校のコーチング勉強会を
開催しました。
やりたいことを見つけるワークを
やりながら、
参加されたお母さんからは
不登校の個別相談も受けました。
学校の先生がとても熱心に
進路を考えてくれていること。
役所に何度も足を運んだけど
結局、口ばかりで
助けてはくれなかったこと。
お母さん自身、
他のお母さんとの繋がりが
ほとんど持てないこと。
…など。
お子さんとお母さんを
取り巻く現状について
聞かせてもらいました。
このような問題に対して、
一発即答で解決できる手段は
ありません。
まずは、
情報収集し、具体的な対策を
練っていきます。
多くの場合、
お母さん一人が情報収集をするのは
限界があります。
だから、私はお母さんに
情報を提供します。
その中でも、
実例をご紹介するというのも
あります。
実例を知ることで、
お母さんが、我が子に置き換えて
考えることができます。
今回は、
引きこもりから復帰した
大学生とのインタビューを
ご紹介します。
「あなたは3年間
引きこもってもいい。
…とまでお母さんが言ってくれた。
そのおかげで、
余裕を持って将来を
考えることができた」
と彼は語ります。
第3回 不登校のコーチング勉強会
日時:8/2(金)13:00-15:00
場所:フリースクールまなポート
周南市河東町9-35
参加費:無料
お申し込みは、下のQRコードから。
24時間365日、不登校相談に対応できる
LINE公式アカウント。こちらからどうぞ