不登校専門コーチ

小松 範之です。


最近、あるお母さんから

とてもいいお話を聞きました。


子どもが勉強好きになった

というお話です。


どれくらい勉強好きなのかというと

三度の飯より、です。


それではお話しましょう。


まなポートの卒業生で、

高校に進学し

寮生活をしている生徒がいます。


食事は仕送りをやりくりしながら

自炊しているのですが、

どうしても欲しい本があって

買ったそうです。


たくさん買ったのか、

高価な本を買ったのかは

わかりません。


とにかく、

本代が大きかったのでしょう。


彼は、次の仕送りまで

モヤシを食べて

食いつないだそうです。


当のお母さんからすれば、

栄養的に心配かもしれませんが、

私は感動しました。


食費を削ってでも

読みたい本がある、

ということにです。


昨今の大学生でも

なかなかできないことです。


だからこそ、私は、

前述の生徒が

「学びたい!」と強く思っていることに

胸が熱くなったのです。


では、なぜ彼は、

三度の飯より勉強が好きに

なったのでしょうか?


それは、彼には、

達成したいゴールがあるから

です。


ゴールがあることについては、

本人が、まなポート在学中に

私に明かしてくれました。


だから、

彼が勉強好きになったのは


生まれつき勉強が好きだったから

とか

不登校による勉強の

遅れを取り戻そうとして…

とか

そんなことではないのです。


やりたいことがあるから、

勉強が好きになった。


それだけです。


やりたいことの実現に向けて

勉強している彼は、

充実し、幸せを感じていることでしょう。


そして、幸せだからこそ

ゴールを本当に達成します。


つまり、

子どもが勉強好きになるためには

ゴール設定をすればいい

のです。


ということは、

あなたのお子さんも彼と同じです。


いかに勉強させるかと考えるより、


いかにゴールを見つけさせるか、

を考えた方がいいのです。


そのための技術がコーチングであり、

まなポートで実践していることです。






【まなポートの通信制高校

オープンスクール開催案内】


日時:以下の3日間

6/29(土)10:00-1600

7/26(土)10:00-1600

8/23(金)10:00-1600


対象者:中学3年生、高校生


体験内容:

ディベート、アウトドア調理体験、

作曲など。


申込期限:それぞれ開催日の3日前まで。

6/26(水)

7/23(水)

8/20(火)


お申込み先:

精華学園高校周南校

0834-33-9314 

小松