不登校専門コーチ
小松範之です。
不登校の相談が、LINE@に
寄せられるようになりました。
今回は、その概要をシェアします。
(詳細は、LINE@会員にお伝えしています。)
相談内容は、
不登校の学級費についてです。
質問「不登校の間、
学級費は全て払わないと
いけませんか?」
これに対する回答を
ネットで調べてみると諸説あります。
だから、どれが正解なのか分かりません。
そこで、
山口県某市の教育委員会に
メールで質問してみました。
すると、3日後に
回答の電話がかかってきました。
結論から言うと、
「不登校の期間の
学級費は、一部返金できます。」
返金できる場合としては
参加しなかった社会見学の
バス代など。
個別のケースについては、
各学校に確認してください、
と言われました。
「こんなこと、
学校に聞いていいのかな?」
ということは、
まず聞いてみるに限ります。
ご自分で聞きづらかったら、
第三者である私が
代わりに聞くこともできます。
人に任せられる部分は
うまく任せてしまう方が、
心に余裕が生まれます。
その余裕をもって、
お子さんを温かく
包み込んであげてほしいと思います。
そうすることで、
お子さんの安全欲求が満たされて、
やりたいことが見つけやすくなります。
質問・コメント大歓迎。
チャンネル登録しておくと、配信開始のお知らせが届きます。
https://www.youtube.com/channel/UCv3em41xEyafLoO7VsyD_sA
LINE@不登校相談、始めました。
QRコードを読み込んでフォローしてね。