不登校専門コーチ
小松範之です。
9日目を迎えました。
現在の募金額19,000円です。
目標額まで、あと31,000円!
実は、このほかに、
振込の連絡を数件いただいています。
金額は、現在確認中です。
まあ累計2万円は到達しているはずです。
ここで、
寄付くださった皆様のコメントを
一部ご紹介します。
「私はポケモンGOしてて、
近所のお兄さんと知り合いになりました。
ゲームがあると知り合いになりやすいですね。
~中略~
まなポート、認定NPOになるといいですね!」
(Mさん 女性)
「先程ゲーム機のクラウドファンディングに、
細やかですが寄付させていただきました。
~中略~
急に寒くなりましたが、ご自愛ください」
(Sさん・女性)
「とてもいいと思います。
うちの子どももゲーム好きですし
息子のクラスの不登校の子どもと
オンラインで繋がったらいいと思っていました。
~中略~
親子共々、応援してます。」
(Iさん・女性)
などなど。温かい言葉をいただいています。
改めて読み返してみると
嬉しさがこみあげてきます。
と同時に、こう確信します。
「ゲームを使った
不登校支援へのアプローチが
的を得ているんだな!」
ゲームで繋がった子どうしで、
リアルでもつながる。
実際、まなポートの生徒は
ゲームでつながった中学生に
会いに行ってきました。
一緒に水族館に行ったり、
雨の中、釣りをしましたよ。
外の世界に興味を持てない不登校生徒が
友達を作る第一歩になる。
そんなことが可能な
オンラインゲームの場を
まなポートは作っていきます!
【クラウドファンディングの内容】
目的:ゲーム実況で、全国の不登校生徒をつなぐ!
目標額:50,000円
募集期間:11/26(水)-12/13(木)
募金方法:まなラボへ口座振込
1口あたりの募金額とリターン:
500円-個別感謝動画
1,000円-上記1点+オリジナル絵ハガキ
3,000円-上記2点+PS4本体にお名前シール貼ります
5,000円-上記3点+ゲーム実況に出演ご招待
10,000円-上記4点+ライブにて対談ご招待
★茶話会「不登校、もう悩まない」
日時:12/12(水)13:30~15:30
場所:周南市市民活動センター(徳山駅前ツタヤ図書館3F)
参加料:無料
飲み物は、各自持参
駐車場は、ツタヤ図書館をご利用ください。
質問・コメント大歓迎。
チャンネル登録しておくと、配信開始のお知らせが届きます。
https://www.youtube.com/channel/UCv3em41xEyafLoO7VsyD_sA
チャンネル登録したら、
ライブ開始(または最新動画)の
お知らせが届きます
ご覧になりたい方は、
チャンネル登録をどうぞ。
★まなポートHP
http://manaportschool.wix.com/manaport
★まなポートFBページ
https://www.facebook.com/
【小松範之プロフィール】
1978年生まれ。山口県光市出身。NPO法人まなびデザインラボ理事。山口大学経済学部卒。
不登校専門コーチ、通信制高校「山口精華学園高等学校」周南校の副校舎長、フリースクール「まなポート」運営者。
ひきこもりの就労支援施設でもある飲食店「こばら屋」マネージャー。イラストレーター。
コーチングを活かし、やりたいことだけをやるフリースクール「まなポート」を通じて、まちづくりと教育に関わる。
趣味は、釣り、キャンプ、読書、散歩。好きな食べ物は、豆。
不登校専門コーチングに関するお問い合わせ・ご依頼は
info.noriyuki.komatsu@gmail.com まで。