小松範之です。

 


新学年、不登校で、

つらい方もいますね。


先日も、不登校の相談を受けました。

相談のために、1時間近く運転して

まなポートまで来られたのです。


それはなぜか?

1秒でも早く、不登校のつらさから

逃れたいからです。

 

でも、実は・・・今が最高なんです。


なぜなら、今起きていることは、

自分にとって重要なことだけだからです。


大事だ~、と思っていることだけが

目に入っているのですから、

最高じゃないですか。


例えば、映画を観たい人は、

映画の内容を大事だと思っています。


その映画が、全て観られるのですから

最高です。


映画の内容が

ハッピーエンドだろうと

バッドエンドだろうと、です。


もっと別の言い方をしましょう。


人間の脳は、自分にとって重要なことしか

見えない仕組みになっているんです。

 

運動会で、近くにいる生徒よりも

遠くにいるわが子の方が

様子を詳しく見えますよね?

 

ということは、

「不登校で、つらい」という状況も

自分にとって重要なことなんです。

 

・・・というと、こんな声が聞こえます。


「そんなことはない!

こんなにつらい不登校が、

私にとって重要なはずがない。」


でも、ちょっと待ってください?


学校に行くことが大事だからこそ、

不登校がつらいのじゃないですか。

 

このお話のポイントは、

「自分にとって重要なことは

自分で決められる」、

ということです。

 

つまり、

親御さんもお子さんも、

もともと自由なんですよ?

ということです。

 


そんなお話をします。

 

 

 


質問・コメント大歓迎。荒らしは即ブロックします。
チャンネル登録しておくと、配信開始のお知らせが届きます。

https://www.youtube.com/channel/UCv3em41xEyafLoO7VsyD_sA


チャンネル登録したら、

ライブ開始(または最新動画)の

お知らせが届きます


ご覧になりたい方は、

チャンネル登録をどうぞ。

 


★釣りを楽しもう。海とつながりプロジェクト
https://www.facebook.com/events/220234181878406/

★まなポートHP
http://manaportschool.wix.com/manaport


★まなポートFBページ
https://www.facebook.com/


★まなポート公式LINE@

会員限定イベント情報をお届けします。

下のQRコードをスマホで読み取れば、

登録できます。

 

【小松範之プロフィール】

1978年生まれ。山口県光市出身。NPO法人まなびデザインラボ理事。山口大学経済学部卒。

不登校専門コーチ、通信制高校の副校舎長、フリースクール「まなポート」運営者。

ひきこもりの就労支援施設でもある飲食店「こばら屋」マネージャー。イラストレーター。

コーチングを活かし、やりたいことだけをやるフリースクール「まなポート」を通じて、まちづくりと教育に関わる。

趣味は、釣り、キャンプ、読書、散歩。好きな食べ物は、豆。

不登校専門コーチングに関するお問い合わせ・ご依頼は

nk-coaching@excite.co.jp まで。