小松範之です。

(木工なう、の図)

 

周南市新南陽の方々に

ご協力いただき、

 

「木工BBQ」というイベントを

開催しました!


このイベントでは、

木工細工を楽しんで、


そのあとBBQで

美味しい焼肉を食べます。


そしてもちろん、

そのあとは野球!


という盛沢山なイベントです

 

 

集まった少年少女は、

やいのやいの言ってましたが

コマ作りが始まると

みんな黙々と作業してました。


集中しているみんなの顔、

素敵でした。

 

 

くわしくは、

まなポートの生徒Aくんの

ブログからどうぞ。

 

 

「今の子は集中力がない」とか

「思考力が欠ける」とか

一部の専門家たちは言いますが


面白いことをするときの

集中力は、現代っ子だって

変わりません。


だって、現代っ子は、

youtubeとか

夢中で観てるじゃないですか。


昔と今で変わりがあるとすれば、

アナログ体験の不足、

です。


アナログ体験というのは

自分の体を使った体験のこと。


例えば、

のこぎりで木を切ったり、

川で泳いだり。


体を使って世の中をリアルに

感じる機会が

少なくなっているんです。

 

体を使う遊びは、危険度も高いけど

その分面白いです。


BBQのときに

火遊びするのもいいけど

その分、「アチチ!」ってなる

可能性が高いですよね。


だからこそ、

自由と責任の感覚が育ちます。


自由にしていいけど、

その責任は自分に降りかかってくる、

ということを知る機会になるからです。

 

遊びだけど、同時にそれは

学びにもなるということ


毎日決まった時間に登校して

座ってお勉強するだけが

学びじゃありません。


自分の体を使った遊びを

たくさんすることもまた、

大事な学びの一つなんです。

 


では。

 

 

 


**不登校の相談会***

日時:4月20日(木)

   21日(金)
   
   25日(火)
   
   28日(金)

いずれも10:00~13:00のうち

60分間


定員:各日程とも先着3名

対象:小学生~高校生の保護者

費用:無料

お問い合わせ・お申し込み先

まなポートHPのお問い合わせフォームから

http://manaportschool.wix.com/manaport

***********

 


★まなポートラジオミニ・質問受付中

質問は、まなポートHPの問い合わせフォームから

http://manaportschool.wix.com/manaport


★神楽アイドルHPデザインしたい方募集!

http://jmty.jp/yamaguchi/coop-help/article-2vyny

★神楽アイドル衣装デザイナー募集
http://jmty.jp/yamaguchi/coop-help/article-2wh0x

★まなポートHP
http://manaportschool.wix.com/manaport

★まなポートFBページ
https://www.facebook.com/

★三作神楽HP
http://manabidesignlab.wixsite.com/mitsukurikagura/