小松範之です。
不登校の相談で
本当によく聞くのが
「子どもが、一日中ネットで
ゲームばかりしているんです。」
というお母さんの悩み事です。
これ、結論から言うと、
子どもがネットに傾倒するのを
止めることは出来ません。
というか、止める意味もありません。
なぜなら、社会全体がますます
情報化していくからです。
あなたのお子さんだけじゃなく、
社会全体がネット依存になっていく
ということです。
情報化していくというのは、
どういうことか?
簡単に言うと、あらゆることが
インターネットで
行われるようになるんです。
例えば、教育だってそう。
文科省も「教育の情報化を加速する」
と明言してますから。
「だからって、
12時間ぐらいずっと
ネットゲームばかりするのも心配」
という意見もあるでしょう。
確かに。
ネットゲームが楽しくて
仕方なくてやっているのならいいけど、
不登校の場合は、
現実逃避として仕方なく
ネットゲームをしていますからね。
だからといって
「ネットを使うのはやめなさい」
と言っても
やめないでしょう。
だから、大事なのは、
ネットを使って子供さんが
前向きになるように導くことです。
前向きなると言うのは
「ネットゲーム以外にも面白い世界がある」
と気づかせてあげること。
例えば、行ってみたい場所、
やってみたいことが見つかるように
ネットを利用するということです。
youtubeで一緒に動画を見て
「ここ、面白そうだね!」と
話し合ったり。
親子の共通の話題にもなって
ちょうどいいんじゃないですか?
まなポートは、1分間程度の
短編動画を継続的に
アップしていきます。
では。
**不登校の相談会***
日時:4月20日(木)
21日(金)
25日(火)
28日(金)
いずれも10:00~13:00のうち
60分間
定員:各日程とも先着3名
対象:小学生~高校生の保護者
費用:無料
お問い合わせ・お申し込み先
まなポートHPのお問い合わせフォームから。
http://manaportschool.wix.com/manaport
***********
★まなポートラジオミニ・質問受付中
質問は、まなポートHPの問い合わせフォームから
http://manaportschool.wix.com/manaport
★神楽アイドルHPデザインしたい方募集!
http://jmty.jp/yamaguchi/coop-help/article-2vyny
★神楽アイドル衣装デザイナー募集
http://jmty.jp/yamaguchi/coop-help/article-2wh0x
★まなポートHP
http://manaportschool.wix.com/manaport
★まなポートFBページ
https://www.facebook.com/
★三作神楽HP
http://manabidesignlab.wixsite.com/mitsukurikagura/