小松範之です。
(写真:アイドルと神楽のご対面。の様子)
先日1月29日(日)、
神楽アイドルが、
三作神楽を見学に行く会が
ありました。
まなポートは、
そこに同席しました。
神楽アイドル第1期生が
三作神楽保存会の皆さんと
初の対面。
緊張の面持ちで自己紹介する
神楽アイドル第1期生の2人。
保存会の伊藤会長から
説明を受け、
3演目の実演を拝見しました。
いつ観てもライブ感が半端ない
三作神楽ですが、
「柴鬼神の舞」は
特に面白かったですね。
この舞、
ストーリー仕立てになってまして。
神楽の舞を妨げる鬼が、
最後は宮司に諭されて
神楽の舞を踊る、
というものです。
で、三作神楽の場合、
鬼と言っても
コミカルで臆病なキャラクター
なんですよね。
そして、この鬼神、
舞を舞うだけじゃなく
お客さんをいじったりします。
もちろん、
神楽アイドル1期生も
ターゲットに。
刀を引っ張り合ったり、
棒でツンツンされたり。
神楽アイドル第1期生、
声をあげて笑ってました。
アイドルと神楽。
一見、異質な組わせですが
「人を楽しませる芸能」
という役割は同じ。
その2つが融合していくところに
まなポートが立ち会えるのは
とても意味深いですね。
人を楽しませるには
自分が楽しくないと!
ってことに気付けるからです。
じゃあ、自分が楽しくなるには
どうしたらいいのか?
その答えは結局シンプル。
やりたいことをやる。
ってことです。
では。
★神楽アイドルHPデザインしたい方募集!
http://jmty.jp/yamaguchi/coop-help/article-2vyny
★神楽アイドル衣装デザイナー募集
http://jmty.jp/yamaguchi/coop-help/article-2wh0x
★まなポートHP
http://manaportschool.wix.com/manaport
★まなポートFBページ
https://www.facebook.com/
★まなポートラジオ聴き放題!youtubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC21MFyOg1AVGWeuNpvQIRWw