小松範之です。
今、神楽が熱いです。
11月30日(水)夜10:00~11:00、
NHK BSプレミアムで「広島発地域ドラマ
『舞え!KAGURA姫』」が放送されます。
葵わかな主演で!
このドラマは、広島県北部を舞台に、
神楽に挑む高校生たちの姿を描くというもの。
今年7月、
神楽が伝統として根付いている広島県で、
高校生の神楽甲子園が開催されたんです。
要するに、神楽の全国大会ですね。
神楽は、地域ごとに舞い方や衣装も違ってて、
その土地ならではの特徴を持っています。
地元の伝統芸能を、高校生が全力で舞う姿は
数多くのドラマを生み出したことでしょうね。
もちろん、まなポートのある山口県周南市にも
神楽はあります。
それが三作神楽(みつくりかぐら)。
ここにもドラマがあります。
三作神楽は、1300年間の伝統を持ち、
知る人ぞ知る神楽でした。
しかし、昭和の時代から、若者の流出が
始まります。
三作の里での農業よりも、工場地帯で
労働者となる動きが激化したためです。
これにより、三作神楽は
後継者不足に。
存続の危機に陥ります。
そんな中、2016年、
山口県周南市の
共創プロジェクトが始まります。
これは、周南市内の2つ以上の団体が
連携することで、新たな価値を生み出すという
取り組みです。
ここに三作神楽とまなポートが連携し、
新しいムーブメントが始まったのです。
その目的は、三作神楽を永遠に保存し、
その価値を世界に発信すること。
だから今、三作神楽は、
ものすごく高いエネルギーを持っています。
そう、三作神楽は、
新しい息吹を始めました。
その心意気は、言葉より舞で示す。
というわけで、
「息吹き祭~IBUKI~」
が開催されます。
http://kokucheese.com/event/index/434634/
「永遠」とか「世界」とか、
とてつもないゴールを持った人たちが
どんな舞を見せるのか?
それは、観に来るあなただけが
知ることができます。
熱いです!三作神楽。
★冬のスイーツ数学~和算と和菓子~
https://www.facebook.com/events/103352946803575/
★まなポートHP
http://manaportschool.wix.com/manaport
★川フェス公式ホームページ
http://nk-coaching.wixsite.com/kawafes
★まなポートHP
http://manaportschool.wix.com/manaport
★まなポートFBページ
https://www.facebook.com/
★まなポートラジオ聴き放題!youtubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC21MFyOg1AVGWeuNpvQIRWw
★ブログには書けない限定情報が毎週読める。
「不登校を力に変えるメルマガ」
http://www.reservestock.jp/subscribe/39523