小松範之です。




まずは、クラウドファンディングのお知らせから。


残り60日間!まなポートと三作神楽の挑戦!】


不登校児が三作神楽を世界に広げるプロジェクト


https://readyfor.jp/projects/mitsukuri-kagura



さて、ここから本題。


不登校かどうかは関係なく、


子どもは確実に成長していきます。


ある子は急激に、ある子はゆっくりと。


ペースは人それぞれです。


まなポートの、生徒も


日々、少しずつですが確実に成長しています。


ある生徒は、


朝6時30分に起きれるようになりました。


夜22時ごろ寝るそうです。


それだけでも大きな成長です!


不登校のお子さんの


典型的な生活パターンは



「夜中までゲームをして、


朝、起きることができない」


というもの。


ところが、この生徒は


6時30分に起きることが


できるようになったんです。


それはなぜか?


「まなポートに行きたいから。」



まなポートに行って、川遊びをしたり


他の生徒やボランティアスタッフと


野球をしたり。


それが楽しいんです。



朝、起きるとき


「今日も一日、楽しいことがあるぞ。」


と思えるから、起きられるんですね。


あなたは、朝起きるとき、


どんな気持ちですか?


「ああ、また一日が始まる。」


「今日をがんばれば、明日は日曜日だ。」


でしょうか。


そんなイヤイヤ感があるなら、


それは子どもに伝わります。


どうせ伝わるなら、ポジティブなメッセージを


伝えましょう。


生きるって楽しいよ!と。


これから毎朝、起きるときに


「今日はいいことがあるぞ!」と


つぶやいてみてください。


そうすれば、


いいことは必ずあります。


これは、おまじないじゃなく、


脳の使い方なんです。


朝、起きたくなるような


楽しい毎日をお子さんに


提案してみましょう。




ゲームはプレイするより、創る方が17倍面白い!

夏休み★子ども向けプログラミング講座@山口県周南市

http://www.tech-progress.net/events/4180.html





【寺子屋サマースクール】
https://www.facebook.com/events/302657583409861/


【夏休みの自由研究課題にもなる。

残席3名!プログラミング体験講座】

くわしくはこちらへ

http://www.tech-progress.net/events/4180.html


【まなポートの挑戦!ご支援お願いします。】

三作神楽を守り、戦争のない世界をつくる!

https://readyfor.jp/projects/mitsukuri-kagura


★まなポートHP
http://manaportschool.wix.com/manaport

★まなポートFBページ
https://www.facebook.com/

★まなポートラジオ聴き放題!youtubeチャンネル

https://www.youtube.com/channel/UC21MFyOg1AVGWeuNpvQIRWw

★「不登校だからこそ夢が叶う!7日間講座」

お申込みいただいた方全員に無料メール相談7日間をプレゼント!
http://www.reservestock.jp/subscribe/39152