小松範之です。




まずは、クラウドファンディングのお知らせから。


残り69日間!まなポートと三作神楽の挑戦!】


不登校児が三作神楽を世界に広げるプロジェクト

https://readyfor.jp/projects/mitsukuri-kagura



さて、ここから本題です。


8月1日から、まなポートでは


寺子屋サマースクールを開催します。


これは、一般の小~高校生を対象に


地域ぐるみで自然体験を提供するプログラムです。


山口県周南市のお寺をお借りして、


山・川で遊びまくります(笑)。


自然は学校などといいますが、


その言葉は本当ですね。


本当に、自然は子どもを伸ばします。


ここ1か月間ぐらいで、


まなポートの生徒たちにも


大きな成長がみられました。


1.それぞれに楽しいと思えることを

見つけた。


2.楽しいことに対する自主性を

身に付け始めた。


3.人に対して心を開き始めた。


もっと分かりやすく言うなら、


笑顔の回数が増えた、


ということですね。



なぜ、彼・彼女らは、ここ1か月で


急に成長したんでしょうか?


私の分析するところ、


その原因が、「自然体験」なんです。



生徒たちが「まなポート」でした


自然体験といえば・・・


毎日、川に行って魚を捕ったり、


水槽用に水を汲んだり。



おじいちゃん・おばあちゃんのころには


みんなしていた外遊びですよね。


でも、現代っ子には非日常です。


特に、不登校の生活とは


真逆の出来事が、自然体験の中にあります。



・太陽の光を浴びる


・デジタルではなくリアルな生き物と遭遇する。


・体を動かす


それが、成長の原因ですね。



もちろんその中で、コーチングで


様々な働きかけもしています。


いつもしないようなこと(非日常)の中に


やりたいことはあります。



やりたいことを見つけたから


成長があるんです。


やりたいことを見つけるチャンスが


ゴロゴロ転がっている自然体験。


寺子屋サマースクールで遊び、学ぼう。


「寺子屋サマースクール」詳しくは
https://www.facebook.com/events/302657583409861/



【夏休みの自由研究課題にもなる。

残席4名!プログラミング体験講座

くわしくはこちらへ

http://www.tech-progress.net/events/4180.html


【まなポートの挑戦!ご支援お願いします。】

三作神楽を守り、戦争のない世界をつくる!

https://readyfor.jp/projects/mitsukuri-kagura


★まなポートHP
http://manaportschool.wix.com/manaport

★まなポートFBページ
https://www.facebook.com/

★まなポートラジオ聴き放題!youtubeチャンネル

https://www.youtube.com/channel/UC21MFyOg1AVGWeuNpvQIRWw

★「不登校だからこそ夢が叶う!7日間講座」

お申込みいただいた方全員に無料メール相談7日間をプレゼント!
http://www.reservestock.jp/subscribe/39152