小松範之です。

フリースクールまなポートで
お母さん向けのセミナーを開催します。
「子供の心を開かせるセミナー」です。
なぜ、私がこのセミナーを
開催しようと思ったのか?
それは、たくさんのお母さんからの
ご相談を受ける中で、
次の悩みを言われる方が多かったからです。
その悩みとは、
「子供の心がどういう状態なのか
さっぱりわからない・・・」
というものです。
「なんだか、うちの子、
いじけているのは分かるんです。
けど、本人に聞いても原因は、
さっぱり分からないし・・・、
一体どうしたらいいんでしょう?」
こんなことを異口同音に
お母さん方は言います。
お母さんとしては
今まで子供の心を
把握してきたつもりなのに、
今となっては
まっとうな会話も難しい状態ですよね。
こんなとき、
有効な手段があります。
「原因を探らない」
という手段です。
原因を探らずに、どうやって
子供の心を開かせるんですか?
「未来を共有すること」です。
過去に起こった出来事は二度と起きません。
だから、本人と共有することは不可能です。
でも、
「未来に、こうなったらいいよね!」
というイメージは共有できます。
共有できれば、
同じ船の乗組員になったも同然。
そこに信頼関係が生まれ、
子供は心を開いてくれます。
実際、まなポートでは
お子さんの不登校の理由を
私は、ほとんど知りません。
知っていても、
お母さんから一方的に訊いただけです。
学校への聞き込みとか本人への質問など
していません。
それでも、子供たちは生き生きと
毎日楽しそうにしています。
それはなぜかというと
同じ未来を観ているからです。
それは例えば、こんな感じです。
「寒いのは嫌い・・・」といって
ふさぎ込んでいる子がいるとします。
まなポートは、そんな子に対して
・どうして寒いのが嫌いなの?
・過去に寒くて嫌な体験をしたの?
と、原因を探ることはしないんです。
「寒いのが嫌いなんだね~。
じゃあ、次の冬には、みんなで
タイのプーケットに行こうか!」
という未来を子供と共有します。
子供が「それ、面白そう」となれば
未来の共有完了。
あとは、
「じゃあ、ビジネス部で旅費を稼ごうか!」
とか
「世界部でタイのことを調べてみようか!」
とか、活動のアイデアが広がっていきます。
今すべきことがはっきりするから
悩んでいる暇なんかありません。
むしろ楽しそうになります。
未来の共有をすることが
子供の心を
開かせるということです。
【子供の心を開かせるセミナー】全3回
3月2日(火)、9日(火)、23日(火)
14:00~15:00
まなポートにて。
くわしくは
下記まなポートHPからお問い合わせ下さい。
★「不登校だからこそ夢が叶う!7日間無料講座」
の無料申し込みはこちら
http://www.reservestock.jp/subscribe/39152
★フリースクール「まなポート」
FBページ
https://www.facebook.com/まなポート-1634846590097857/
★まなポートHP
http://manaportschool.wix.com/manaport

フリースクールまなポートで
お母さん向けのセミナーを開催します。
「子供の心を開かせるセミナー」です。
なぜ、私がこのセミナーを
開催しようと思ったのか?
それは、たくさんのお母さんからの
ご相談を受ける中で、
次の悩みを言われる方が多かったからです。
その悩みとは、
「子供の心がどういう状態なのか
さっぱりわからない・・・」
というものです。
「なんだか、うちの子、
いじけているのは分かるんです。
けど、本人に聞いても原因は、
さっぱり分からないし・・・、
一体どうしたらいいんでしょう?」
こんなことを異口同音に
お母さん方は言います。
お母さんとしては
今まで子供の心を
把握してきたつもりなのに、
今となっては
まっとうな会話も難しい状態ですよね。
こんなとき、
有効な手段があります。
「原因を探らない」
という手段です。
原因を探らずに、どうやって
子供の心を開かせるんですか?
「未来を共有すること」です。
過去に起こった出来事は二度と起きません。
だから、本人と共有することは不可能です。
でも、
「未来に、こうなったらいいよね!」
というイメージは共有できます。
共有できれば、
同じ船の乗組員になったも同然。
そこに信頼関係が生まれ、
子供は心を開いてくれます。
実際、まなポートでは
お子さんの不登校の理由を
私は、ほとんど知りません。
知っていても、
お母さんから一方的に訊いただけです。
学校への聞き込みとか本人への質問など
していません。
それでも、子供たちは生き生きと
毎日楽しそうにしています。
それはなぜかというと
同じ未来を観ているからです。
それは例えば、こんな感じです。
「寒いのは嫌い・・・」といって
ふさぎ込んでいる子がいるとします。
まなポートは、そんな子に対して
・どうして寒いのが嫌いなの?
・過去に寒くて嫌な体験をしたの?
と、原因を探ることはしないんです。
「寒いのが嫌いなんだね~。
じゃあ、次の冬には、みんなで
タイのプーケットに行こうか!」
という未来を子供と共有します。
子供が「それ、面白そう」となれば
未来の共有完了。
あとは、
「じゃあ、ビジネス部で旅費を稼ごうか!」
とか
「世界部でタイのことを調べてみようか!」
とか、活動のアイデアが広がっていきます。
今すべきことがはっきりするから
悩んでいる暇なんかありません。
むしろ楽しそうになります。
未来の共有をすることが
子供の心を
開かせるということです。
【子供の心を開かせるセミナー】全3回
3月2日(火)、9日(火)、23日(火)
14:00~15:00
まなポートにて。
くわしくは
下記まなポートHPからお問い合わせ下さい。
★「不登校だからこそ夢が叶う!7日間無料講座」
の無料申し込みはこちら
http://www.reservestock.jp/subscribe/39152
★フリースクール「まなポート」
FBページ
https://www.facebook.com/まなポート-1634846590097857/
★まなポートHP
http://manaportschool.wix.com/manaport