小松範之です。




クラウドファンディングの

プロジェクトを開始してから

4日がたちました。


不登校問題に関して、

いろんな方からメッセージや

コメントをいただいています。


その中に、

「実は私も不登校でした」

という方が多くいらっしゃいます。


そういった方に共通しているのは

「今は自分のやりたいことを

見つけている」

という点です。


そして、そういう方はみんな、

「不登校は生徒個人の問題ではなく

教育システムの問題だ」と

口をそろえて言います。


それを裏付けるように、

今まで私は、こんな大人の相談を

受けてきました。



「学校や大人から言われるままに

いい成績をとって、

安定収入を手に入れたが

違和感を感じている」


という方です。


つまり、学校でいい成績をとっても

さして幸せには

なれないということです。


そのことに、子供時代から気づいた人

いわば「賢い子」が不登校になります。



「子供は学校に行くものだ!」

という常識を盲目的に信じて

思考停止している大人より、

よほど賢いと言えます。


なぜなら、自分の頭で

学校の意味を考えて行動しているからです。


問題は、そういった子の受け皿がない点です。

現行の学校システムでは、

「みんなと違う子=問題児」

という図式ができてしまっているのです。


これは間違っています。

なぜなら、みんなと違うことは

強みだからです。




例えば、勉強はできないけど

手先がものすごく器用な子で、

モテることだけ考えている

男子がいるとします。


その子が、

やりたいことだけ追求して

どうなったかというと・・・

いまや国内の有名百貨店や

フランスで個展を拓く

有名な切り絵作家に

なっています。


これはほんとうにあった

お話です!


だから、「学校に行けなくて

みんなと違う」と

悩む必要ありません。


やりたいことを見つけ、

どんどんやっていきましょう。


フリースクール「まなポート」は

そのための場を提供します。


(追伸)

受付終了まであと47日!

クラウドファンディングで、

フリースクールの

開校資金を集めています。


●クラウドファンディングの挑戦

「不登校だから夢が叶うフリースクールを

山口から全国に広めたい」

https://readyfor.jp/projects/manaport


共感いただける方には、

ぜひとも支援をいただきたいです。


直接的な支援(寄付)でなくても構いません。

間接的な支援もあります。

このURL

https://readyfor.jp/projects/manaport

をFB上でシェアし、

より多くの方に伝えていただきたいのです。


多くの方に知っていただくことで、

支援が集まり、不登校の生徒たちを

前向きに歩ませることができます


ちなみに、直接的な支援となる寄付金には、

お返しの品(リターン)をご用意しています。



山口県周南市ならではの味覚「ふぐ」を

楽しんでいただけるよう、


心を込めてリターンを選びましたので、

ぜひご賞味くださいませ。




小松範之



★フリースクール「まなポート」
FBページ
https://www.facebook.com/まなポート-1634846590097857/

★まなポートHP
http://manaportschool.wix.com/manaport

★「不登校だからこそ夢が叶う!7日間無料講座」
の購読申し込みはこちら

http://www.reservestock.jp/subscribe/39152


★毎月5名限定!30日間無料相談メールは

nk-coaching@excite.co.jp