小松範之です。



フリースクール「まなポート」の

8つの部活動のうち、

ビジネス部についてお話しします。


学校は何のために行くのか?

それは、お金のためです。


もっと言うなら、

正社員にな
って給料をもらうためです。


だから少しでも

上位ランクの会社に入るため

暗記していい成績を取る。


これは、親と先生の双方にとって

暗黙の了解です。


だから、子供が学校に行けなくなると

「将来食えなくなる」

と思って、必死で学校に

行かせようとするんです。


単に、お金を稼ぐだけなら

学歴以外でも、方法は

いくらでもありますけ
ど?


・・・というのが

ビジネス部の発想です。


稼ぐために学校に行くなら、

不登校でも稼いでしまえば

問題は解決するじゃないですか。


それに、ビジネスを通して

たくさんの気づきがあります。


例えば、お客さんの目線で

物事を考えること。


私自身、公務員時代は

お客さんの目線で全く考えて

いませんでした。


というのも、

お客さんである市民にとって

行政サービスは選べないからです。


一つの市に、競合する市役所が

2つも3つもある、

なんてことありませんよね。


だから、公務員時代は

お客さんが何を欲しているか

など考えなくてもよかったのです。


しかし、独立してビジネスを始めて、

お客様目線の大事さが

よく分かりました。


お客様の興味のないサービスを

いくら提供しよう頑張っ
ても

売れないからです。


これは、自分でビジネスを始めて

身に染みて分かった点です。


だから、ビジネスを通して

不登校の子供たちが気づくことも

たくさんあります。


もちろん、ビジネス部で稼いで

毎月の授業料を自分で払えば

お母さんも喜んでくれますし。


ということで、

不登校児にビジネスを実践してもらうことは

意義深いと思っています。


ビジネス部で、

自信と、他人への興味を

育んでいきましょう。







追伸:




個別のご相談に乗るため、

不登校の無料相談会を実施中です。


題して、

「不登校の強みが分かる無料相談会」です。



興味のある方は

メールにてお問い合わせください。

★不登校の強みが分かる無料相談会
12月18日~19日の2日間開催
詳しくはこちらから
こくちーず↓
http://kokucheese.com/event/index/358984/


★まなポート開校記念イベント
「船出だヨ!全員集合」

12月22日(火)17:00~21:00

鍋や手作り料理を囲みつつ、これからのまなポートの活動を
ご紹介します。
高校生の自主製作動画の発表や大学生によるボイスパーカッションLIVE
などもお楽しみください。
オンライン参加受付中。お問い合わせはブログへのコメントで。


★学びと夢をつなぐコーチ 小松範之

FBページ

https://www.facebook.com/coaching.komatsu/


★「不登校だからこそ夢が叶う!7日間無料講座」
の購読申し込みはこちら

http://www.reservestock.jp/subscribe/39152


★毎月5名限定!30日間無料相談メールは

nk-coaching@excite.co.jp