小松範之です。
地元FMのラジオ番組に
出演してきました。

これから開校するフリースクール
「まなポート」のことを話しました。
「不登校だからこそ夢が叶うって、
一体どういうことですか?」
「8つの部活動って面白いですね!
何ですか世界部って」
と、話は盛り上がりました。
生徒たちが集まる場所に
「先生」じゃなくて、
「コーチ」が常駐している、
というのも新鮮で面白く
感じられるようです。

「学校を休んで、
まなポートに来る生徒も
いるんじゃないですか?」
とも、言われました。
はい、それも想定の範囲内です。
日本国憲法により、
子供には、教育を受ける権利が
あります。
だから本来は、
どこで学ぶかも自由なんです。
ところが、
たまたま地域の学校に合わないだけで
問題児扱いされるのが現状。
一度長期で休むと、
世間からも白い目で見られてしまいます。
だからこそ、やりたいことを
見つける場所が、
子供たちには必要です。
そして、自分たちの未来を
全面肯定してくれる大人が
必要です。
まなポートは、
それらどちらも揃った場所です。
これはもう、
ますます加速していくしかない!
そう感じた一日でした。
★学びと夢をつなぐコーチ 小松範之
FBページ
https://www.facebook.com/coaching.komatsu/
★「不登校だからこそ夢が叶う!7日間無料講座」
の購読申し込みはこちら
http://www.reservestock.jp/subscribe/39152
★毎月5名限定!無料メール相談は
nk-coaching@excite.co.jp
地元FMのラジオ番組に
出演してきました。

これから開校するフリースクール
「まなポート」のことを話しました。
「不登校だからこそ夢が叶うって、
一体どういうことですか?」
「8つの部活動って面白いですね!
何ですか世界部って」
と、話は盛り上がりました。
生徒たちが集まる場所に
「先生」じゃなくて、
「コーチ」が常駐している、
というのも新鮮で面白く
感じられるようです。

「学校を休んで、
まなポートに来る生徒も
いるんじゃないですか?」
とも、言われました。
はい、それも想定の範囲内です。
日本国憲法により、
子供には、教育を受ける権利が
あります。
だから本来は、
どこで学ぶかも自由なんです。
ところが、
たまたま地域の学校に合わないだけで
問題児扱いされるのが現状。
一度長期で休むと、
世間からも白い目で見られてしまいます。
だからこそ、やりたいことを
見つける場所が、
子供たちには必要です。
そして、自分たちの未来を
全面肯定してくれる大人が
必要です。
まなポートは、
それらどちらも揃った場所です。
これはもう、
ますます加速していくしかない!
そう感じた一日でした。
★学びと夢をつなぐコーチ 小松範之
FBページ
https://www.facebook.com/coaching.komatsu/
★「不登校だからこそ夢が叶う!7日間無料講座」
の購読申し込みはこちら
http://www.reservestock.jp/subscribe/39152
★毎月5名限定!無料メール相談は
nk-coaching@excite.co.jp