小松範之です。
先日、山口県周南市のまなラボスクールで開催した
子供向けコーチングセミナー「5秒でひらめく!やわらかアタマの作り方」
の感想をいただきました。
いろんな感想があって楽しいので、みなさんにシェアしますね。
***********
●中学3年生・女子・Kさん
「みんなの中心になって考えていくとき、アイデアを出していかないといけない。
そのときに抽象度を上げたり下げたりして、文化祭や体育祭を一から作っていきたい。」
●中学二年生・男子・Tくん
「抽象度 上まで行くと 空になる」
●社会人・女性・Tさん
「自分を誉める、という前回の講義は有効でした。
自分の面白いアイデアを自分でつぶさないように保っていきたいです。」
●小学6年生・女性・Oさん
「抽象度を作文に、今度取り入れたい。具体的に抽象度を下げるときは、
○○なタクシーとすることです。」
●小学4年生・女性・Yさん
「(抽象度の)上⇔下を考えるには、ちしきがひつよう!
たとえば・・・カメラ→電化製品 メガネ→アクセサリ
考えることはおもしろい!」
●社会人・女性・Nさん
「とても楽しくお話しを聞くことができました。
これだけ情報があふれている現代ですが、物事に興味を持ち
知識をつけることで、自分の考え方や、ものの見方も豊かになって
楽しく生活できるのかな?と感じました。
年齢と共にものを見る目や考え方が固まってきていたと(汗)
生活も子育ても「やわらかアタマ」でいけるといいな。
*************
抽象度を上げたり下げたりしてアイデアを思いつく。
この操作は、非常に頭を使います。でも、この操作が楽しいんです。
その楽しさが子供たちにも伝わっていますね。もちろん大人にも。
感想文が五七五調なんて、なかなか思いつきませんよ(笑)。
どんなセミナーだったかは、youtubeチャンネルにアップしていますので、
興味がある方はチャンネル登録もあわせてどうぞ。
★小松範之youtube チャンネル
格闘技、子育て・・・独自の視点でコーチング理論を解説!
「5秒でひらめく!やわらかアタマの作り方」の無料動画も観れます。
https://www.youtube.com/channel/UChT745o863TTYrjJUd6yyKA
★フェイスブックページ
次世代型 子育てコーチング
https://www.facebook.com/coaching.komatsu
★期間限定!メルマガ登録者に禁断の小冊子を無料プレゼント★
ほぼ日刊!小松範之「自由になるメルマガ」
小冊子「コーチ選びで失敗しないための自己防衛術」https://mm.jcity.com/Register?u=komatsu&m=1
≪小冊子読者の声≫
◎わかりやすい内容でありながらも大変有益な内容でした。
特に気に入った点は、いい人であるかどうかは相手に五感を通して伝わる、という点です。
自分自身を見直す機会となった貴重な情報を提供してくださり、ありがとうございました。」
(鹿児島県・男性・Aさん)
◎非常にストレートに書かれていて、実践的な内容だと感じました。また自分自身も、常に他人のゴールの応援団であり続けられるよう気をつけていきます。コーチ選び、コーチの活動指南にとどまらず、パン屋さんのくだりについては、自分のゴール達成に向けての
スコトーマをはずす助けになりました。
貴重な情報のご提供、ありがとうございました」
(住所年齢ヒミツ・男性・Nさん)
◎コーチの存在がわかりやすく書かれていたので、子供達に対しての自分自身の姿がはっきりしました。
とても深く響いたところは、まずは、自分自身を満たすことでした。外側ばかりに目を向けていたことに気付きました。内側から自然と外側にひろがるのですね。
これからもう一度小冊子を読み、これまであるメルマガのエクササイズを今日は、じっくりしていきます。
(宮崎県・30代女性・Iさん)
など、絶賛の声多数!
メルマガ登録で、小冊子無料プレゼント
「コーチ選びで失敗しないための自己防衛術」
https://mm.jcity.com/Register?u=komatsu&m=1
★Change the World~世界を変えるコーチング~★
全国縦断を達成した伝説のコーチングイベントが
2ndシーズン始動!
毎週日曜日22時、無料ウェブセミナー放送中!
http://cctw.jp/firstshow/