小松範之です。
子育てを楽しくするお茶会を開催します。
リラックスしてカフェで意見交換しながら、子育てを楽しくするための勉強もできます。
子育ての勉強というと、試験勉強のイメージが浮かんできてしまいがちです。
勉強という字がそもそも、肩ひじ張っていますからね。
勉めて強いる、ですから。
でも、何かを学ぶ時に大事なのは、リラックスして楽しいということです。
人間の脳は、リラックスしたときに、IQが上がるようにできているからです。
だから必要なのは、勉強の反対語、つまり「楽学」とでもいう感じです。
お茶会のコンセプトは「楽学」です。
日常から離れた場所で、子育ての楽学をしてもらいたいと思います。
子育ての楽学は、なにをするかというと、脳と心の仕組みを知ることです。
脳と心の仕組みを知ることは、子育てをするうえで、大きなメリットになります。
むしろ、必須だと言っていいでしょう。
なぜなら、子育てとは、子供の脳と心を育てることですから。
例えば、
いつも朝寝坊する子を、ただ叱るのでは、あまり意味がありません。
何も考えずに、ただ言うことを聞く子になってしまうからです。
一方、脳と心の仕組みを知っていれば、親子で成長できます。
親と子供の共通のゴールを考えるようになるからです。
・この子が朝寝坊する原因は何かな?
・決まった時間に起きると、子供にとってどんなメリットがあるかな?
・子供が早起きしたくなることって何かな?
ということを考えて、親子で新しい展開を作り出すことができるのです。
これが親子の成長ですね。
お茶会では、こうしたお話のエッセンスを伝えようと思っています。
お気軽にどうぞ。
★子育てを楽しくするお茶会@山口県
日時:7月14日(火)11時~12時
場所:山口県光市島田 「きなこカフェ」
定員:5名(先着順)
費用:無料(各自飲食代別途)
お申込方法:メールにてお申し込みを。
住所・氏名・電話番号をお願いします。
★フェイスブックページ
次世代型 子育てコーチング
https://www.facebook.com/coaching.komatsu
★無料メルマガ登録はこちら★
ほぼ日刊!小松範之「自由になるメルマガ」
https://mm.jcity.com/Register?u=komatsu&m=1
★Change the World~世界を変えるコーチング~★
全国縦断を達成した伝説のコーチングイベントが
2ndシーズン始動!
毎週日曜日22時、無料ウェブセミナー放送中!
http://cctw.jp/firstshow/
★小松範之youtube チャンネル
格闘技、子育て・・・独自の視点でコーチング理論を解説!
https://www.youtube.com/channel/UChT745o863TTYrjJUd6yyKA
★コーチになって活躍したい人限定!
「プロコーチ専用メルマガ」
http://www.reservestock.jp/subscribe/29372