小松範之です。



全ての親は、エフィカシーペアレンツであるべきです。



エフィカシーペアレンツとは、子供のエフィカシーを上げまくる親のことです。


ちなみに、僕の勝手な造語です。



親として、最も大事な仕事は、子供のエフィカシーを上げまくること。


本当に、この一言に尽きます。


なぜなら、子供は親から圧倒的な影響を受けるからです。



親が子供のエフィカシーを上げるのか下げるのかで、


子供の人生は大きく左右されるのです。




だから親は、エフィカシーペアレンツであるべきです。




子供のエフィカシーを上げれば、



高額塾に通わなくても、


有名私立学校に行かなくても


地方に住んでいても、



子供の才能を無限に引き出すことができます。



なぜなら、子供のエフィカシーが上がっていけば、


夢を実現するための方法は、後からどんどん見つかるからです。



夢を実現するための方法が見つかれば、


それにふさわしい才能を、子供は勝手に身につけていきます。



だから、親は、とにかく子供のエフィカシーを上げることに


徹底的にこだわってほしいと思います。



それが、エフィカシーペアレンツです。



エフィカシーペアレンツは、徹底的に子供の夢を守ります。



もしも、学校の先生や、その他の大人が子供のエフィカシーを下げようとしたら


徹底的に子供の味方になります。




「先生が何と言っても、あなたはすごい子。


それはパパとママが一番よく分かっているよ!」



と子供には声をかけます。



一方、子供のエフィカシーを下げるような教育の仕組みは


徹底的に変えていきます。



それは、モンスターペアレンツとは似て非なるモノです。



モンスターペアレンツは子供を自分と自分と同一視しています。


早い話が、ジャイアンですよね。




「お前のものは、私のもの。私のものも、私のもの。」です。



だから、


学校にクレームを入れるという行動があったとしても



モンスターペアレンツとエフィカシーペアレンツでは、


背景が全然違います。





モンスターペアレンツは、


・自分の所有物である子供に対する学校の待遇が許せない


⇒学校にクレームを入れる



エフィカシーペアレンツは、


・子供の夢を潰そうとする学校教育の仕組みは許せない。


⇒学校にクレームを入れる



です。



学校にクレームを入れることがいいかどうかは別として、


子供のエフィカシーを上げるための行動を


惜しまない親でありたいものです。



理想は、すべての親がエフィカシーペアレンツになることです。



「私は、子供のエフィカシーを上げ続けることができる。」


と自分に語りかけましょう。



エフィカシーペアレンツになる第一歩は、そこからです。





フェイスブックページ

次世代型 子育てコーチング

https://www.facebook.com/coaching.komatsu


★無料メルマガ登録はこちら★

ほぼ日刊!小松範之「自由になるメルマガ」

https://mm.jcity.com/Register?u=komatsu&m=1



youtubeでは学べない「話さないのに効く!」コーチング★

その秘密を無料で体感できるチャンス。

「禁断の非言語コーチング体験会」

http://c-efficacy.com/landing2015-05/



Change the World~世界を変えるコーチング~
全国縦断を達成した伝説のコーチングイベントが

ndシーズン始動!

毎週日曜日22時、無料ウェブセミナー放送中!

http://cctw.jp/


★小松範之youtube チャンネル

格闘技、子育て・・・独自の視点でコーチング理論を解説!

https://www.youtube.com/channel/UChT745o863TTYrjJUd6yyKA


★コーチになって活躍したい人限定!

「プロコーチ専用メルマガ」

http://www.reservestock.jp/subscribe/29372