小松範之です。



「三つ子の魂、百まで」は50%ウソです。


なぜなら、時間は未来から過去に流れるからです。



「はあ?」



・・・もっと、ざっくりいいます。



人は、「未来に、こうなっている」


とゴール設定すれば


何歳からでも変われます。




だから、3才だろうが50才だろうが、


ゴール設定をした瞬間から変化が始まるのです。



つまり、過去が未来に影響を与えるという考えは


間違っています。




でも、一方では


「三つ子の魂百まで」は正しいと言えます。



なぜなら、基本的に人間は


過去の記憶をもとに


生きているからです。




だから、ゴール設定をしない場合、



3歳までに教え込まれたことを


絶対の基準と考え


生きることになるでしょう。



そういう意味では、正しいんです。



あとは、どちらを選択するかだけの問題です。



未来になりたい自分をゴール設定して生きるか


誰かに教え込まれた価値観で生きるか。



少なくとも、


子供には選択させてあげることが


大事ですね。



フェイスブックページ


「ママほめプロジェクト!子育てコーチングセミナー」

子育てコーチングを身につけて、

子供のIQを高める方法とは?

215日愛媛県松山市、222日島根県松江市

詳しくは、イベントページをご覧ください。


https://www.facebook.com/coaching.komatsu


★子供の才能を無限に引き出す!

「次世代型」子育てコーチングセミナー

(同時開催!苫米地式コーチングを広める会)

3月1日、岡山県にて開催します。

https://www.facebook.com/events/274361269354762/?source=1