小松範之です。
エフィカシーを意識にあげながら、子育てするといいです。
なぜなら、エフィカシーは、ゴール達成に欠かせない要素だからです。
子育てには子育てのゴールがあるので、
エフィカシーを意識することはとても大切なのです。
エフィカシーとは、ゴール達成能力に対する自己評価のこと。
「自分は、こんなすごいゴールを達成できる!」
と、自分がどれだけ確信しているか、ということです。
ここで大事なのは、
自己評価だという点です。
つまり、他人からの評価は関係ないのです。
自己評価だから、自分でいくらでも上げていいのです。
自己評価するのは難しい、という方は、
試しに、ママ友のエフィカシーに注目してみてください。
他人のエフィカシーを観ることで、自分の在り方が観えるからです。
ママ友の言動を見ていると、みんな「誰かからの目」を気にしていませんか?
自分の親や、世間や、同じコミュニティの誰かの目を。
それは、エフィカシーが低い状態です。
そこまでわかったら、ママ友のエフィカシーを上げてあげましょう。
どうすればいいかというと、褒めてあげるのです。
「~ができてすごいね。」
「~が、上手だね。」と。
そうすると、エフィカシーが上がり、相手の反応も違ってきます。
その様子を確認したら、今度は自分を観ればいいのです。
そして、自分で自分を褒めてエフィカシーを上げていきましょう。
そんな親を、お子さんは、ちゃんと見てますから。
★小松範之フェイスブック★
友達申請120%承認します。
https://www.facebook.com/rasacoaching
★フェイスブックページ
https://www.facebook.com/coaching.komatsu
★無料メルマガ登録で音声セミナーをプレゼント中!★
特典:音声セミナー「人生を180度変える質問力の使い方」
無料メルマガ登録はこちら↓
https://mm.jcity.com/Register?u=komatsu&m=1
メルマガ読者限定のシークレットセミナーもありますよ!
★圧倒的価値を生み出す!
次世代型コーチングセミナー@愛媛県松山市★
http://rasacoaching.blog.fc2.com/blog-entry-237.html
★Change the World~世界を変えるコーチング~★
移動式コーチングフェスティバルで全国縦断中!
http://cctw.jp/