パーソナルコーチ小松範之です。



人生のゴールは、最低でも8つ以上でいいんです。


1つにしなければならない、ということはありません。



なぜなら、


ゴールがたくさんある方が、たくさんの情報をキャッチできるからです。


人間は、ゴールに関係ある情報しかキャッチできない仕組みなのです。



そして、設定した以上は、どのゴールも毎日やりたいはずです。


つまり、ゴールに優先順位はなく、すべてやりたいことだということです。



ところが、


うっかりしているとどれか一つが


おろそかになってしまう場合があります。



僕の場合は、趣味の一つとして映画鑑賞があります。


最近気づいたのですが、色々と忙しく


何週間も映画を見ていませんでした。


「これは、何かがおかしい。」


ゴールの設定が間違っている可能性もあります。


つまり、そんなにやりたいことではなかったということです。


まあ、それはそれでやめてしまってもいいのですが。



でも、心からやりたいことなのであれば


他のゴールとの兼ね合いを考えて


毎日やるべきですよね。



そうなると、他の仕事の効率を上げざるを得ません。


そこで仕事の効率化が始まります。



だから、まずはゴールをたくさん持つことも


結果的に脳を高速化することにつながるわけですね。



★小松範之ブログ★

http://rasacoaching.blog.fc2.com/


★小松範之フェイスブック★

友達申請120%承認します。

https://www.facebook.com/rasacoaching


★フェイスブックページ 


https://www.facebook.com/coaching.komatsu


★無料メルマガ登録で音声セミナーをプレゼント中!★


特典:音声セミナー「人生を180度変える質問力の使い方」

無料メルマガ登録はこちら↓

https://mm.jcity.com/Register?u=komatsu&m=1