パーソナルコーチ小松範之です。
実は昨日、大阪でコーチングセミナーをしてきました。
僕がコーチとして参加する移動式コーチングフェスティバル
の第2日目が大阪開催だったのです。
僕が担当するセミナーは、「質問力」セミナーです。
最新の認知科学の成果をふんだんに盛り込んだコーチング理論を
「質問力」という視点から理解し、実践していただくためのセミナーです。
セミナーは大成功で、
「分かりやすく、独自の視点で面白かったです!」
という感想をいただきました。
セミナー終了後、懇親会があったのですが、
そこで気づいたことがあります。
「人は目新しいノウハウを求めたがるが、本当に大事なのは
ゴールである。」
ということです。
その気付きを皆さんと共有したいと思い、音声ファイルを作りました。
(MP3形式です。ダウンロードしてお聞きください)
ゴールさえ設定すれば、ノウハウは後からついてくるのです。
なぜなら、脳が、勝手にゴールに必要な情報収集をしてくれるからです。
僕たちは、脳をうまく使いこなす必要があるのです。
そのためには、何よりもまずゴール設定。
その力を身につけるのが「質問力」です。
なぜなら、質問は、
自発的な思考を促すきっかけを作るからです。
ゴールは、誰かに与えられるものではなく、
自発的に決めるものです。
だからこそ無意識がゴールに向かおうとし、
その過程で眠っている才能が開花されていくんです。
あなたの発揮されている才能は、まだまだほんの一部。
質問力で、どんどん引き出せるようになりますよ。
★小松コーチってどんな人?★
★ここでは話せない、もっと深い話★
特典:音声セミナー「人生を180度変える質問力の使い方」