マヤ文字と日本神話
イザナミやスサノオの根の国 地下の世界
根の国(ねのくに)は、日本神話
に登場する異界である。『古事記
』では「根之堅州國」(ねのかたすくに)・「底根國」(そこつねのくに)、『日本書紀
』では根国(ねのくに)、祝詞
では根の国底の国(ねのくにそこのくに)・底根の国(そこねのくに)と書かれる。
根の国は、その入口を黄泉の国
と同じ黄泉平坂(よもつひらさか)としている記述が『古事記』にあり(大国主の神話
)、一般には根の国と黄泉の国は同じものと考えられている。しかし六月晦の大祓の祝詞では根の国は地下ではなく海の彼方または海の底にある国としている。