久保井/規夫
1967年、香川大学教育学部を卒業し、大阪府公立学校教員として勤務。
「同和」(人権)教育研究団体の役員を歴任。
2003年、摂津市立第二中学校教諭を最後に退職。
現在、桃山学院大学講師。
APHC(アジア民衆歴史センター)主宰。
平和・人権の教育実践報告や著書は多数。
自宅(築120年余の町屋)の蔵をAPHCの所蔵庫・展示室とする

坂本/悠一
九州国際大学経済学部教授。
1947年、高知県に生まれる。
立命館大学文学部・経済学部卒業、大阪経済大学大学院経済学研究科修士課程修了・博士課程満期退学(経済学修士)、東京農業大学助教授を経て、1993年より現職