柏市でベビーダンス&キッズ⭐️ベビーダンス、
社交ダンスインストラクターをしています


ベビーダンスは赤ちゃんを抱っこしてステップを踏む産後ママの為のエクササイズです。(詳細はコチラへ


私は12年ほど前にママになり子供と楽しく、たまに(いや頻繁に!)凹んだりしながら充実の子育て奮闘中ですメラメラ


今でもおぼえている最初の凹む出来事…

それは
下の子が産まれてすぐ上の子がスネて…
「イヤ!」しか言わなくなった時のことガーン

ご飯食べる? …「イヤ」
お風呂入ろっか? …「イヤ」
どうしたの? …「イヤ」
アンタはいったい何がしたいのっ💢?
「イヤ~!」

今思えば…
彼女は小さな体で、精一杯寂しい気持ちを表現していたんですよね?
当時はちゃんと受け取れていませんでしたダウン



産後、自分のカラダの回復と新生児のお世話で睡眠不足でいっぱいいっぱい…

「もう、どうしていいかわかんないよ~」

3歳前の娘を前に、新生児の次女を抱いて大号泣あせる

自分の子供なのに…。
私のやり方が悪いの?
心の中で完全に自分を責めていましたしょぼんしょぼんしょぼん



あれから時間を重ねて今思えること…

子供は別人格。
私の(ママやパパ)の思い通りになんてならない。


そんな当たり前のことをようやく悟りつつ、

ママのカラダとココロを良い状態にしておくことがとっても大事なのだなと思う今日この頃DASH!



それでようやく子供のことを理解するココロの余裕が生まれるんですよね~きっとショック!


ベビーをあやすためだけでなく、
ママのカラダとココロがリフレッシュ!

→ある日のレッスンの様子はこちらから

私がベビーダンスを素晴らしいと思う理由がここにあります!


社交ダンスの生徒さんによく言われていますが、子育てはこれからが長いですよ…(私もまだまだ途中です)


まずはお互いを肌で感じて、今後も仲良く付き合って行けますように…絆を深めていきましょう!


ベビーダンスでの育児のスタートを全てのママにオススメしていきたいと思いますラブラブ

{33A9F245-FDD0-4C33-B008-3227CADC2A89:01}


最後までお読みくださりありがとうございました。


★レッスン情報★
チューリップ紫ベビーダンスクラス(3ヶ月~2歳くらいまで)→募集記事へ
チューリップオレンジキッズ⭐️ベビーダンスクラス(2歳~就園まで)→募集記事へ
チューリップ赤社交ダンス(小学生~90代まで!)→ヨシダソシアルダンススクエア HPへ
柏駅徒歩5分 ヨシダソシアルダンススクエア  吉田里奈