昨日は膠原病と婦人科(MRIの結果)、W受診日
婦人科の方は、小さな子宮筋腫と子宮腺筋症と左卵巣チョコがあるけど
良性だからそこまで気にしないでいい、
どうせ閉経が来たら縮むだろうし、ひとまず妊娠希望という事だから
薬も手術もなしで様子見していきましょうとの事。
前の「手術推し推し☆先生」とは違う…良い先生やぁ
で、ホッとしたところ。
膠原病科の方は
血糖値上がってる、LDH上がってる、貧血、CK基準値超えた(220) …と
わりとド最悪w
何でや…甘い物減らしてるのに何で上がるんや血糖値…
その前にCKや…退院直前の数値(170)すら超えてんぞ…
あの時より普通に生活出来てるのに何でや…
ステロイド増やしたくないなら免疫抑制剤増やしましょう、という事で
タクロリムス6mgにアザニンという薬が追加されちまったよ…
また来月も検査です。トホホ
一応先生に聞いてみた。
「皮膚筋炎の人は割と『日光禁忌』みたいに言われてますけど
最近私畑作業とかしてるから(数値悪くなったの)そのせいですかね?」と。
…関係ないそうです。私は「日光がダメな抗体?」持ってないから。
(カルテちらっと見ただけだから抗体の名前忘れた)
「こいつ何も言う事聞かないから」で放置プレイだったわけじゃなかったのね…
ちゃんと根拠があったのね…よかったw
とりあえず、最近職場がストレスまみれでね…そりゃ体調にも出るわみたいな。
ちょっとずつ対策して多少はラクになりつつあるので
お盆休みもあるしゆっくり休養します(たぶん)
難病申請の更新も終えました。
「高額かつ長期」扱いになるように今月の薬代の支払いも終えてから。
あらためて見ると高いな…自腹のMAX月2万もなかなかキツいけど
ありがたい制度です
…そして、まったく関係ないけど
病院帰りに差し歯折りましたw(なお普通に食事中に)
これで左下奥歯3本消えたので部分入れ歯確定w
しかし治療予約はお盆休みにしか取れなかった…。
医療費ばっかりかかる中年でスミマセン…あああ…