D36で「生理マイナス1日目」みたいな出血が来ていよいよか…と思ってたら翌日止まる汗

こりゃ1人で悩んでても仕方ないわと思ってクリニックへ行った。

 

「もうじき生理来るよ」か「もう閉経ですね」か…大穴で「おめでとう(ずうずうしいw)」と

その辺りの問答を想定して診察してもらったら…

 

「もうじき排卵だと思うからHCG打って明日にでもタイミング取ってね」

 

は?????????滝汗汗汗汗汗汗

 

せーりまったく来てませんけど?排卵て何?え???www

 

体温グラフを改めて見たら

最初に不正出血?のあったD23~25、

その前8日間(D15~22)は高温層(36.7℃↑)だけれども。

36.7℃なんて自分にとっては低温の範疇。だって低温期に普通に36.6℃とかあるし。

一応「出血」と記録してるけど、下着にも付かない程度のものなのに。

あれは絶対に生理とは呼べぬ。

 

内診の結果は、右に30mmひとつ。内膜7mm。

 

それ残留卵胞ってやつじゃないの?と聞いたし、先生もそう思ったらしいけど

E2値が高いから。

これから排卵するだろう、って。

 

えええええ~???汗汗汗

 

血液検査の結果は「E2:246 P:0.16 LH:2.2」

 

これだけ見たら確かに排卵前の数値なんだろうけど。

 

何か納得いかないんだけど…

まあ高齢になるとこういう訳のわからない周期も増えてくるんだろうな。

いままでが不気味に順調すぎただけで。

 

とりあえず、明日HCG自己注射して、明後日か明々後日にシリンジします。

 

今周期?、どこを初日にするかさっぱりわからないので、

前周期の続きのままでいくことにします…。

なのでカッコ付きD38。やれやれ汗

 

なお、左のチョコ氏は58mm。よかった、成長してない。(縮んでもないけどw)