昨日一昨日のあのズッシリ荒れ荒れモードは何だったんだというくらい今日は通常モード。
不妊ちゃんの心模様は山の天気よりも変わりやすいです(^_^;)
某スピ系サイトの「愚痴吐きページ」という所にさんざ重い愚痴を書き捨てたからかな。
ちょっと気持ちが軽くなりました。…プラセボ効果かもしれないけどね。(ヘンな所で現実主義(笑))
さて。結局…移植は次周期に後回ししました。
しかし院長先生…
「麻酔?歯科程度なら影響ないから。移植は今周期でも次でもどっちでもいいよ」って…
歯科程度…って普通の痛み止め麻酔だと思ってる?
私、静脈鎮静麻酔or笑気麻酔って言ったよね?本当に影響ない?ねぇ?
というわけで、まったく信用出来なかった(笑)ので、自主的に今周期はパス
(いま抗生物質も飲んでるしね)
だって最後の移植なんだよ?
出来るだけベストコンディションでのぞみたいじゃん。
だからこそ余計に己の運命(こんな時に歯が腫れる)を嘆くわけだが…orz
3月に移植出来たら、成功すれば産むの11月末から12月?
年賀状が間に合わないよ…。(てか何で成功する気マンマンなの?(笑))
11月は、うちの親族の大量誕生月。
12月は、社長一族の大量誕生月。
…いや、嫌だとか別に言ってませんから(笑)
大学病院(歯)は、金曜日に半休取れたので行ってくる。
てか、阪大病院…モノレールの駅から近いと思いきや歯学部だけ外れにあるって何事?
駅から徒歩15分だとぉ?ちくしょう騙された orz
モノレール1本で行ける→会社から近い、という理由で阪大にしたのに。
(大阪歯科大か阪大かどっちか決めて、と言われて)
父親の付き添いで行った医学部の附属病院は駅から近かったのでナメてたyo…orz
何回も通う事になったらつれぇな