精神的な面でずっと渡って来た「長い長~~い吊り橋」、
先が見えなくて、足元がグラグラして、ヘタしたら落ちそうで、不安で不安でしょうがなかった。
ここ数日、ふっと「あ、これもうじき『たどり着く』」。そんな気がした。
向こう岸が、子どものいる世界なのか、いない世界なのか、どっちかはわからない。
でも、たどり着く。地面にしっかり足が着く…その予感。
なんてこと言いながら、
やっぱあっさり妊娠した友達の事を考えるとまだ頭キィーってなるし
街中のマタ(略)マーク見たらイラーってくるし
…心狭いの全然変わってないんですけどね(^_^;)
まぁいいんじゃない?
聖人君子のみが子どもを持てるわけじゃなし。
…むしろ、真逆な人達の方がよっぽどポンポン…いやなんでもない
行きつく先は「針山」か?(笑)
いやいや、お花畑だと思っておこうよ。
人生で一度でいいから「お花畑状態」になってみたい。
周りに迷惑かけまくってもウフフアハハってやるの。
なんで私は良くも悪くも他人の事ばっか考えて生きてんだろ…
うん。それが『クソな親に育てられた長女仕様』なんだろうけどね orz
(小っちゃい頃から親や周りの顔色ばっか見て育ってきてるからね)
他人はね、私が他人の事を思うほどには、私の事を思ってくれないよ。
私の事は私がしっかり可愛がって守ってあげなきゃ(`・ω・´)