今更うっかりしてた事に気付きまして。
私、今40歳超えだから、市から助成金もらえる回数に限度があるんですよね。
で、しかも我が大阪市は、妻の年齢が40歳以上の場合
「初年度は3回、次年度から2回、43歳以上はナシ」で
年度区切りが4月から3月なわけで
…私、1月に1回やっちゃったから、初年度がそれで終わっちゃってるよ!
今年、2回分しかもらえないよー
どうせもらうなら、採卵+移植のフルコース時にもらわねば…と考えて
9月の凍結胚移植分は、全額自費とする事に相成りました…orz
つ、辛ぇ…75000円(移植でもらえるはずだった助成金の額)がパーだよ…orz
助成金申請の書類がまだ出来てなくて、差し止められた事が幸い。
金もらえないのに書類代(5000円)だけかかったら泣くわ
しかも1月、分割すらしなかったあの採卵で…
やるんじゃなかったなぁちくしょう
これから体外を計画している40歳↑の諸姉はどうぞご注意くださいませ<(_ _)>
(普通は皆ちゃんと考えてる…お前が考えナシ過ぎるだけだ(笑))
あと、どうでもいい事。
私、近所の野良猫にはことごとく嫌われているんですけどね
なぜか今日1匹が玄関先までついてきた。
(普段一目散に逃げるヤツだ)
ふと見たらいきなり隣に猫がいて、ニャーって鳴くからびびったわ。
一歩近付くと離れたんだけどね。でもこっち見てニャー。
…このいつもとあまりに違う状況…
おいおい、着床したんじゃねーの?
猫、赤ちゃんに気付いて伝えに来てくれましたか?といい気になってみる(笑)